図書目録シュウシン クンレン ノ ショモンダイ シュウシン ノ ブ資料番号:000058552
修身訓練の諸問題(修身の部)
- サブタイトル
- 編著者名
- 佐々木 修一 著
- 出版者
- 明治圖書
- 出版年月
- 1923年(大正12年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 11,655p
- ISBN
- NDC(分類)
- 371.1
- 請求記号
- 371.1/Sa75
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一章 修身敎授上の難點
緖言
修身敎授上の用語の不明
各德目間の不統一
說明據本の不明
道德に對する信仰の缺如
第二章 師範敎育に於ける 修身敎授の經驗及希望
敎科書
敎材の選擇
敎材の排列
調査したる敎材
敎案
敎授の方法
希望
第三章 修身敎育と社會設營
第四章 性敎育に對する一考察
第五章 時局に關する諸問題
第六章 作法敎授に對する諸問題
作法の配當の問題
作法敎授時間は特設すべきか
敎室は如何にすべきか
作法敎授の方法
第七章 敎育勅語に關する諸問題
取扱上の方針
取扱方
第八章 現存人物の例話に關する諸問題
第九章 訓言に關する諸問題
附帶的の場合
第十章 人物全體と個々の行爲
人物主義と德目主義
これ等二者の利益得失
槇山敎授の比較
吉田博士の批評
二主義の利割得失
槇山敎授の所說
つヾき
中島博士の所說
つヾき
敎材選擇の方針
第十一章 道德敎育と兒童の反省
道德敎育と模倣
道德敎育の反省
反省事例の材料蒐集
兒童の日常生活に現はれたる反省の事例
歷史的人物の幼少年時に現はれたる反省の事例
反省の事實と道德敎育の方針
第十二章 修身敎授に對する不滿の歸着點
不滿足な成績
不徹底な理論
實際的立場からの要求
我が國の法令と修身敎授
種々の意見
總括
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

