國文問題 古文現代文 改訂版
- サブタイトル
- 編著者名
- 中等國漢文研究會 編
- 出版者
- 西東社出版部
- 出版年月
- 1934年(昭和9年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- "8,107p"
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.83
- 請求記号
- 375.83/C68
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第一集
一 九月十日あまり
二 興津にいたり
三 ソクラテース
第二集
四 とりよそほひ
五 藤原俊成
第三集
六 權中納言公雄
七 ことし春
八 女史の性たる
第四集
九 歌はすがた心にわたりて
一○ 魚は水に飽かず
一一 時代的環境に
第五集
一二 歌は物にのぞみ時にあたりて
一三 典雅沈靜
第六集
一四 人の心
一五 大方口かろきものに
一六 吾人は決して
第七集
一七 からふみ
一八 文明とは
第八集
一九 今の世の人
二○ そのかみの事
二一 仰いで天に愧ぢず
第九集
二二 園の中なべて
二三 こゞしき巖
二四 杉の梢
第十集
二五 雨はいつとても
二六 茫々たる薄墨色の世界
第十一集
二七 棚なし小舟
二八 かの承久のためし
二九 彼はつねに俗を去つて
第十二集
三○ 兼好法師
三一 我が固有の國體
第十三集
三二 北の寢殿
三三 一勺の水
三四 祗園精舎の鐘の聲
第十四集
三五 おのれをしへ子どもの爲に
三六 おのれらも
三七 現在の生活が
第十五集
三八 遠くより音して
三九 夫れ憂患は
第十六集
四○ 五人の子どもの歌
四一 九月の暮つ方
四一 雨は人を慰む
第十七集
四三 時ありとてや
四四 世あがり
四五 個人にとつて
第十八集
四六 夜ふけてこととふ
四七 江山水陸の風光
四八 俗に秋の日の吊桶落し
第十九集
四九 同じき年の冬十月に
五○ これが現在よと
第二十集
五一 高氏あづまを立ちし時
五二 日旣に海に沈んで
五三 藝術は
第二十一集
五四 いとおくまりたる山でら
五五 卯月立ちぬれど
五六 卽往固より
第二十二集
五七 おもしろき海山の
五八 四恩もて父を諫めし
第二十三
五九 紫だちたる空
六○ 元享のみだれの初
六一 言葉は
第二十四集
六二 廉直といふは
六三 秋すぎて
六四 生の意義
第二十五集
六五 うつせみの世に
六六 詩人は第二の造化なり
第二十六…
六七 四時につきて
六八 世の中にありとある事
六九 彼は該博な識見から
第二十七集
七○ 筆執りて書きすさべは
七一 春來ても
七二 世界大戰の結果は
第二十八集
七三 夜ぶかく出でぬ
七四 ちりつもりたる庭の紅葉
七五 歴史は後代になれば
第二十九集
七六 名によりて物を貴む
七七 今の世にあらはれたる
七八 夫れ德は孤ならず
第三十集
七九 歌といふも言なり
八○ およそ王土にはらまれ
八一 凡そ人生の歡樂に
第三十一集
八二 近き世の繪師
八三 四方の海浪をさまり
八四 その歌いづれも
第三十二集
八五 もののはじめ
八六 道にたづさはる人
八七 上人の歌を作る
第三十三集
八八 心のたゆみ
八九 新日本の膨脹の先登者
第三十四集
九○ 貞享五年きさらぎ
九一 うらゝと明くる朝
九二 達識者は
第三十五集
九三 一つの心より
九四 十五日寅刻
九五 新を求める人の心は
第三十六集
九六 うきわれを
九七 理想
第三十七集
九八 我が徒の中に
九九 腰越といふ平山
一○○ 靈能の士は
第三十八集
一○一 かくものおもひする
一○二 兵衞佐
一○三 芭蕉の生涯は
第三十九集
一○四 今年元祿二とせ
一○五 さゝねど門は
一○六 生活の深化
第四十集
一○七 花は今日ぞ
一○八 あはれ世に
一○九 刻下の情勢は
第四十一集
一一○ とめこかし
一一一 各よく考へて見給へ
一一二 隣邦民國の現勢
第四十二集
一一三 春立ちたるしるし
一一四 一たび天地の父母の
第四十三集
一一五 ついぢところゞ
一一六 遠慮遠謀せざる人
一一七 名月は
第四十四集
一一八 夜をこめて
一一九 元弘三年六月六日
一二○ 慮外ながら
第四十五集
一二一 大和もろこし
一二二 江戶時代は
第四十六集
一二三 さかりの花も
一二四 ある人のかたりき
一二五 我々は我々の現實の壯勢と
第四十七集
一二六 珍しき書を
一二七 隱岐の小島には
一二八 私は科學の進歩に
第四十八集
一二九 そもゝ人のしるし置ける
一三○ 歌にまれ文にまれ
一三一 正義は強力なくして
第四十九集
一三二 八月の半過ぐるほど
一三三 後鳥羽院の御時
一三四 靑天に向つて
第五十集
一三五 たとひ身を
一三六 小松內大臣重盛
一三七 自己をよくせんとする者は
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626