図書目録ナツカシクテ アタラシイ ショウワ レトロ カデン資料番号:000058490

懐かしくて新しい昭和レトロ家電 続

サブタイトル
増田コレクションカタログ編
編著者名
増田 健一 著
出版者
山川出版社
出版年月
2014年(平成26年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
175p
ISBN
9784634150645
NDC(分類)
545
請求記号
545/Ma66
保管場所
閉架一般
内容注記
年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

こんにちは レトロ家電ふたたび

第1章 楽しさいっぱい 時代を映す家電キャッチコピー大集合!
「風速20メートルの吸引力!」ナショナル掃除機
「宇宙時代にふさわしいジェットスタイル」三菱扇風機
「きれ味すてきな4枚刃」サンヨーミキサー
「二十世紀に生まれた甲斐を、お感じになることと思います」マツダ蛍光ランプ
「完璧の国産テレビ……輸入品に劣らぬ性能」♯テレビ
「ママに言わないでネ 冷蔵庫さん!」東芝冷蔵庫
「文化人ならキットお気に召す!」ナショナルラジオ
「故障がない高性能テレビです」ゼネラルテレビ
「満艦飾よさようなら!」大阪ガスホーム・ドライヤー
「東洋一のオートメーション工場から生まれる」日立冷蔵庫
「タライ選択は…家庭婦人の健康と若さの大敵です!」東芝洗濯機
「ラジオは一人一台時代!」ナショナルラジオ
「屋根の下の軽井沢」東芝扇風機
「知識の泉 文学の香 教養の師…」ソニーラジオ
「電波を呼びよせるスーパーウーマン」日立テレビ

第2章 イラスト・型抜き・飛び出す画面…… アイデア絞って伝えます
電気が苦手も大丈夫 ソフトに伝えるやさしいイラスト
飛び出す画面で迫力一杯! 思わずテレビが欲しくなる
お座敷・オフィス・レストラン……いろいろなシーンで使ってね
かわいい家電プライスカード大行進
目をひく型抜きチラシで効果百倍!
ハイキングのお供にトランジスタテレビ 夢いっぱいの使い方
昭和30年代的「取扱説明書」① イラストや図版に工夫が
昭和30年代的「取扱説明書」② ワクワク感たっぷりの表紙
昭和30年代的「取扱説明書」③ 思いが伝わる解説文

第3章 パパ、ママ、ボク…… カタログに見る昭和30年代の「人々」写真館
子どもたちはプロレス中継に釘付け
ガスのお風呂で子どもも大喜び!
調理家電の主役もやっぱりお子さま
「かあさんのサンパツ痛くない!」 「家族の笑顔」も家電から
なぜかパパは怖い顔? 家電チラシのなかの「家族の団らん」
新婚さん、家電を買いにいらっしゃい!
「いつも若々しい奥様」 それを実現できるのは家電です
プリンにデコレーションケーキ…… 西洋料理を召し上がれ
オーブンのイメージはなぜか「鶏の丸焼き」
あこがれの銀幕のスタアが勢揃い
女優さんが特別出演してくれました
増田さんご推奨 キレイなお姉さんチラシ
農作業姿の美女がイイ! 家庭用ポンプチラシ
ご婦人方の心をわしづかみ! 男性陣も負けてません

第4章 アイデア家電、新製品、まだまだ見せます こんなチラシもありました
自動ハサミに洗米機…… 発想豊かなアイデア家電
チラシで見る世の中をあっと言わせた新製品
「迫力ある立体感!」テレビ映像立体拡大装置ってなんだ?
ビール、ジュース、アイスクリーム 食卓の変化は冷蔵庫とともに
よりオシャレに より多品種に 扇風機あれこれ
各社競演 家電カタログ表紙コンテスト
ご家庭の電化をたやすく実現 「月賦販売」チラシ
当たればご家庭の将来まで明るくなる!? 豪華な謝恩セール
春一番の贈り物 ご贈答には電器製品を

インタビュー
ただ原稿を読んで、商品の名前をまちがいなく伝達するのがCMじゃないんですよね(元味の素専属CMタレント 栗原アヤ子さん・元東芝専属CMタレント 押阪忍さん夫妻)
われわれが作った最高の商品、誇りの商品だと言いたいわけですよ(元松下電器宣伝課デザイナー 浅田道夫さん/元松下電器役員 前川洋一郎さん)
とにかく新しいものに茶電磁しようという「アイデア即商品化」の時代だったんです(元東芝デザイナー 磯貝恵三さん/元東芝技師帳 大西正幸さん)

レトロ家電よもやま話
あなたのお顔がテレビに……「テレビフェースショー」
チラシ制作の舞台裏① 限られた予算 自分たちで間に合わせました
チラシ制作の舞台裏② 百貨店の店員さんに声を掛けて出てもらいました
元祖スポーツバー!? 新世界にあった「野球喫茶」
テレビ空を飛ぶ! 世界初、全日空テレビサービス
ペコちゃんのテープレコーダー

年表 昭和レトロ家電の時代
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626