図書目録ガカ ト センソウ資料番号:000058482
画家と戦争
- サブタイトル
- 日本美術史の空白 別冊太陽 日本のこころ;220
- 編著者名
- 河田 明久 監修/河田 明久 監修
- 出版者
- 平凡社
- 出版年月
- 2014年(平成26年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 29×
- ページ
- 159p
- ISBN
- NDC(分類)
- 720
- 請求記号
- 720/Ta33/220
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
戦時の美術~美術史の空自か~(河田明久)
戦争美術の世界
(河田明久/平瀬礼太/迫内祐司/奥間政作/吉良智子/足立元)
戦争の光景
占拠地・大東亜
銃後
象徴
歴史主題
仏教主題
彫刻
戦争美術史概説(迫内祐司)
日中戦争開戦|太平洋戦争勃発|悪化する戦局|終戦、その後
戦争を描いた画家たち
(河田明久/迫内祐司/奥間改作/足立元)
藤田嗣治
宮本三郎
小磯良平
中村研一
鶴田吾郎
向井潤吉
清水登之
伊原宇三郎
橋本八百二
花岡萬舟
川端龍子
福田豊四郎
吉岡堅二
横山大観
橋本関雪
グラビア 戦争美術を歩く
八紘之基柱(現・平和の塔)
興亜観音
特集 戦争美術展へようこそ!
大日本陸軍従軍画家協会展
第一回聖戦美術展
第二回聖戦美術展
大日本海洋美術展
航空美術展(第一回~第三国)
第二十五回二科展 事変室
戦史不滅大東亜戦争献納大壁画展観
第一回大東亜戦争美術展
陸軍美術展(第一回)
国民総力決戦美術展
第二回大東亜戦争美術展
陸軍美術展(第二回)
文部省戦時特別美術展
陸軍美術展(第三回)
戦争美術をもっと知るために
戦争美術のその後(平瀬礼太)
プロレタリア美術運動と戦争美術(足立元)
女性画家たちの戦争(吉良智子)
コラム(河田明久)
描く兵士
競作と合作
戦時下の靖国神社
戦争画の〝レプリカ〟
写真と戦争
戦争という記憶を伝える
福富太郎コレクションの戦争画が果たすこと
描く画家たち
おすすめの施設案内
戦争美術に関する年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626