図書目録ミナミジュウジセイカ ニ イキテ資料番号:000058438
南十字星下に生きて
- サブタイトル
- 戦争を知らない世代へⅡ;7埼玉編 飢えと病と炎天の日々
- 編著者名
- 創価学会青年部反戦出版委員会 編
- 出版者
- 第三文明社
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 259p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/So32
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
発刊の辞
第一章 海軍と共に
太平洋作戦に参加して(会田兼次)
敷設艦『津軽』(沼田実)
海軍工作兵としての青春(鈴木増一)
第二章 最前線の陸軍兵士
重機関銃射撃手の苦悩(河内文吉)
シンガポール攻略戦の激闘(岡村源太郎)
ビルマ戦線からの退却(石山弥市)
戦場の青年教師(匿名)
ニューギニア西部戦線(新井貫作)
第三章 自動車部隊
飢えと病気との戦い(峯崎次郎吉)
七分の「あきらめ」と三分の「やけくそ」(長坂芳富)
第四章 衛生兵の想い
野戦病院の実態(長峰弘)
たとえ五十ccの輸血でも(川辺順夫)
第五章 南十字星を眺めて
飛行場設置部隊(清水厳)
ラバウルの兵器所にて(樫浦義宗)
現地人との間に立って(黒須一夫)
戦争体験者の意識調査―戦無派世代からの問い
第一章 調査の内容とその手順
第二章 集計の結果とその分析
第三章 戦争体験者の証言
埼玉と戦千(池田幹彦)
戦争体験者と戦無派世代の対話――編集後記にかえて
略年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626