図書目録サイバン.カンゴク.ボウチョウ資料番号:000058432
裁判・監獄・防諜
- サブタイトル
- ソ連囚人政策の裏面 戦犯、抑留者の体験したレポート シベリア叢書;11
- 編著者名
- 徳永 笹市 編
- 出版者
- 日刊労働通信社
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 289p
- ISBN
- NDC(分類)
- 327
- 請求記号
- 327/To41
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
裁判と監獄(元関東軍参謀副長・松村知勝)
ソ連邦の人民監視制度(元海軍少将・黒木剛一)
ソヴエトの行刑組織と運営の実際(元日本出版会員・木本清司)
ソヴエトの裁判と人権無視(元満洲国官吏・安部知雄)
防諜と宣伝(元陸軍軍曹・佐藤正一)
ソヴエトスキー・プロバカンダ(元陸軍大尉・兼子善信)
いつの間にかなっていたスパイ(元陸軍曹長・太田元男)
ソ連のスパイ工作(元陸軍大尉・間野卓爾)
スパイを強要さる(元陸軍軍曹・丹忠明)
(元陸軍軍曹・吉田宗雄)
(元陸軍軍曹・本多恒久)
(元満州国警察官・岡野勲)
まえがき
一、 極東国際軍事裁判
取調
上村中将の自殺と秋山中将の消息不明
証人
二、 細菌戦裁判
三、 スパイ獲得工作
四、 近衞文隆君の死
五、 民主運動
六、 戦争犯罪人
七、 監獄
監獄
矯正労働収容所
囚人の輸送
まえがき
一、 見極めねばならぬ裏と表
二、 日本の警察に似た民警
三、 裁判所
四、 検事局
五、 内務所
あとがき
一、 犯人の逮捕
二、 裁判
三、 未決監
四、 収容所
矯正労働収容所
懲役労働収容所
監獄
五、 最近の行刑政策
法的に見た人権問題
ラーゲリにおける非人間性
ソ連の防諜と対米悪宣伝
だまされたアメリカ
悪夢
かくして二十五年の刑を
誤れる一部の日本人に
人道無視のソ連政治部将校(丹忠明)
私はこの様にして戦犯とされた(吉田宗雄)
ソ連の犬、大江宗夫同胞を売る(本多恒久)
コルイマへ行ったミヤクーチン(岡野勲)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626