図書目録ミタビ ユルスマジ資料番号:000058424

三たび許すまじ

サブタイトル
ナガサキの原爆読本 中学用
編著者名
長崎県原爆被爆教師の会 編/平和教育資料編集委員会 編
出版者
長崎県原爆被爆教師の会
出版年月
1972年(昭和47年)6月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
95p
ISBN
NDC(分類)
375.3
請求記号
375.3/N21
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一章 長崎という町
1、 山にかこまれた町
2、 日本の窓口
3、 今日の長崎
 
第二章 原爆が投下されるまで
1、 軍国主義
2、 第二次世界大戦
3、 苦しい国民の生活
4、 敗戦へ
5、 科学者の悩み
6、 原爆の投下
 
第三章 原爆の惨状
1、 原爆搭載機ボックスカー
2、 八月九日午前十一時二分
3、 炎の中で
4、 戦争は終わったが
5、 原子爆弾の破壊力
 
第四章 原爆のつめあと
1、 原爆症
2、 原爆学級
3、 原爆病院
4、 被爆二世
 
第五章 世界平和のために
1、 新しい平和憲法
2、 ストックホルム・アピール
3、 自衛隊と安保条約
4、 第五福竜丸と原水爆禁止運動
5、 沖縄の苦しみと基地佐世保
6、 祈りから怒りへ
7、 核時代と世界の平和
年表
表紙は爆風で砕けた浦上天主堂の鐘

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626