図書ダイガク ト アジア タイヘイヨウ センソウ000058338

大学とアジア太平洋戦争

サブタイトル1~10
戦争史研究と体験の歴史化
編著者名
白井 厚 編
出版者
日本経済評論社
出版年月
1996年(平成8年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
12,452p
ISBN
NDC(分類)
377.2
請求記号
377.2/Sh81
保管場所
開架一般
内容注記
和書
目次

目次省略
まえがき(白井厚)
第Ⅰ部 戦時中の大学
1 大学――風にそよぐ葦の歴史(白井厚)
2 慶応義塾大学における社会思想研究とアジア太平洋戦争(白井厚)
3 「学徒出陣」――悲しき史実、悲惨な体験(白井厚)
4 「学徒出陣」――ひとつの見方(塚越雅則)
5 帝国陸軍の学園侵略――「配属将校」覚え書き(奥村芳太郎)
6 関西学院とアジア太平洋戦争(今井譲)
7 戦時中の同志社(浅野健一)
8 靖国神社事件と戦時下の上智大学(平山勉)
9 戦時下の仏教系大学――大正大学の場合(渡辺真宏)
10 朝鮮出身学生の苦悩と大学(橋本隆祐)
11 東亜同文書院大学と戦争(横山勝)
12 ハーヴァード大学における第二次世界大戦――総長ジェイムズ・コナントを中心に(原田譲治)
13 第二次世界大戦中のハイデルベルグ大学――特に徴兵された学生(大野恒邇)
14 第二次世界大戦とモスクワ大学(金川文彦)
 
第Ⅱ部 戦争史研究と体験の歴史化
挽歌(阿尻みさを)
1 アメリカ民衆の太平洋戦争観(アン・ワーズオ)
2 英米における戦争研究(一九四五~九五年)(グレゴリィ・クレイズ)
3 戦争体験の歴史化をめざして――慶大経済学部における「太平洋戦争と大学」の講義(白井厚)
4 戦争体験から何を学ぶか――「太平洋戦争と大学」最終講義(白井厚)
5 大学教員と「戦争責任」――慶大における教員適格審査と教職追放の概要(杉本貴志)
6 「従軍慰安婦」問題から「戦後補償」へ(吉田明)
――高校「現代社会」での授業実践の概要と考察――
7 大塚金之助一橋大学教授の解放記念日(片岡武史)
8 学生結婚の夫を軍に奪われて(田波文江)
9 元特攻隊員の話を聞いて(ローリィ・フィルベック)
10 戦争――洗脳――マインド・コントロール(広川智行)
11 四つの中国論(野上卓)
12 香港におけるアジア太平洋戦争(田中滋/田中典子)
13 海外で生活して考えたこと(田阪裕人)
14 第二次世界大戦と軍・産・科学複合体(加藤洋子)
 
戦時中に存在した大学
旧制大学と新制大学
戦中・戦後の大学修業年限図
立教大学の塚田理総長慶大で講義(『朝日新聞』・ことば抄)
戦時下の女子大生たち
あとがきに代えて――若い世代の読後感(長谷川浩子/平山勉)
年表+索引
白井厚教授略歴
白井厚教授著述リスト
索引あり