図書目録ヒミツ ニ サレタ ノボリト ケンキュウ ジョッテ ドンナトコ資料番号:000058141
ひみつにされた登戸研究所ってどんなとこ?
- サブタイトル
- 編著者名
- 登戸研究所保存の会 編/姫田 光義 監修
- 出版者
- 登戸研究所保存の会
- 出版年月
- 2014年(平成26年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 47p
- ISBN
- 9784862611048
- NDC(分類)
- 396.2
- 請求記号
- 396.2/N91
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
登戸研究所を知っていますか?
戦争中、登戸にはひみつの研究所があった!
いまの多摩・登戸(絵地図)
1930年代の多摩・登戸(絵地図)
そのころ子どもだった人に聞いてみよう
だんだん変わっていく学校
街が戦争で変わっていく
登戸研究所がやってきた
登戸研究所ってどんなとこ?
研究所ではどんなことをしていたの?
なぜひみつにされたの?
たくさんの人が働きにいった
女学生も風船爆弾つくったんだって
登戸研究所専用住宅
多摩区の空襲(絵地図)
空襲をまぬがれた登戸研究所
消された登戸研究所
登戸研究所の“いま”
いまも残る登戸研究所遺跡を歩いてみよう
明治大学平和教育登戸研究所資料館に入ってみよう
登戸研究所関係年表
おわりに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626