図書目録コウクウ ノ ジダイ オ ヒライタ オトコタチ資料番号:000058098
航空の時代を拓いた男たち
- サブタイトル
- 交通ブックス;309
- 編著者名
- 鈴木 五郎 著
- 出版者
- 交通研究協会
- 出版年月
- 2014年(平成26年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 2,248p
- ISBN
- 9784425777815
- NDC(分類)
- 538
- 請求記号
- 538/Su96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
§1 ジェフリー・デ・ハヴィランド(イギリス)
―二代の「コメット」お生んだ熱き開発カ―
§2 フーゴー・ユンカース(ドイツ)
―金属製低翼単葉機のパイオニア―
§3 アントニー・フォッカー(オランダ)
―第一次大戦戦闘機と木製高翼でリード―
§4 イゴール・シコルスキー(ロシア→アメリカ)
―初の四発機からヘリコプターまで―
§5 エルンスト・ハインケル(ドイツ)
―ナチスに潰されたジェット機のパイオニア―
§6 デュドネ・コスト(フランス)
―冷静着実に大西洋逆横断飛行―
§7 キングスフォード・スミス(オーストラリア)
―大西・太平両洋横断お決めた空の王様―
§8 マルセル・ドレ(フランス)
―パリ~東京間飛行でつまずいた曲技飛行の名手―
§9 ウイリー・ポスト(アメリカ)
―世界早回り記録第1号の独眼パイロット―
§10 ジミー・ドゥリトル(アメリカ)
―ユニーク万年中尉から空軍大将へ―
§11 ジャン・メルモーズ(フランス)
―「南十字星」号と散った南方飛行の華―
§12 ハワード・ヒューズ(アメリカ)
―富豪で奇人,記録づくめの超ヒコーキ野郎―
§13 鳥居清次
―田舎飛行少年から全日空の幹部へ―
§14 飯沼正明
―亜欧連絡「神風」号で航空日本へ躍進―
§15 藤田雄蔵
―「神風」と「航研機」育てた超然陸軍パイロット―
§16 中尾純利
―世界一周機「ニッポン」のベテラン機長―
主要参考文献
索引
索引あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626