図書目録ハコダテ ノ ロメン デンシャ 100ネン資料番号:000058046
函館の路面電車100年
- サブタイトル
- 編著者名
- 函館市企業局交通部 編
- 出版者
- 北海道新聞社
- 出版年月
- 2013年(平成25年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 175p
- ISBN
- 9784894537026
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/H18
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 年表:p162-171
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに(工藤壽樹市長)
巻頭グラビア
第1章 函館の路面電車100年のあゆみ
庶民の足、人力車から馬車鉄道へ
路面電車登場、動力は馬車から電力へ
函館大火と電車の復興
道産車300形の誕生
市営交通事業への道のり
女性乗務員の活躍
戦後の復興から市電全盛期へ
市営交通事業を取り巻く厳しい状況
将来まで走り続ける函館市電
沿線風景グラビア
函館駅前
松風町~五稜郭
五稜郭
五稜郭~駒場車庫前
湯の川
函館駅前~十字街
十字街
十字街~谷地頭
末広町付近
基坂
八幡坂
弁天
東雲線
ガス会社回り線
五稜郭駅前線
第2章 函館市電の車両
らっくる号
ササラ電車
花電車
ひかりの電車
530号
711号と1006号
アミューズメントトラム
部分低床車8101号
箱館ハイカラ號
広告ラッピング車
オリジナルカラー
車両の変遷
第3章 函館市電 大公開
市電でめぐる函館散歩
市バスの歴史
函館市電 おもしろ雑学
オリジナルグッズ
記念乗車券について
函館市電のお仕事
鉄道むすめ
交通部集合写真
おわりに(秋田孝企業局長)
資料編
電車普通乗車料金の移り変わり
年表
函館市企業局交通部車両緒元表
電車開業初日の函館毎日新聞朝刊
ようこそはこだてへ 市電案内
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626