横浜港ゆかりの船
- サブタイトル
- 編著者名
- 横浜みなと博物館 編
- 出版者
- 横浜みなと博物館
- 出版年月
- 2014年(平成26年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 101p
- ISBN
- NDC(分類)
- 683
- 請求記号
- 683/Y75
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに
横浜港にゆかりの船
第1章 横浜開港前後の船
黒船 煙を吐く大きな黒い船体に驚く
弁才船 江戸時代の海運の主力
押送船 江戸湾の高速艇
五大力船 海・川両用の便利な船
蒸気船弘明丸 京浜間のシャトル便
貨客船コロラド 日米定期航路の第一船
貨客船東京丸 日本初の外国定期航路船
ヨット 居留地のマリンスポーツ
第2章 近代港建設と日本船の海外進出
貨客船エンプレス・オブ・ジャパン(初代) 横浜と大西洋を連絡する客船
貨客船土佐丸 世界の檜舞台へ
貨客船三池丸 「シアトルの母」日本郵船の北米航路第一船
貨客船山城丸 豪州航路第一船
貨客船日本丸 浅野総一郎が切り開いた太平洋航路
貨客船常陸丸 欧州航路用の国産初の大型客船
貨客船ミネソタ 莫大な輸送力誇るアメリカ船
貨客船天洋丸 新機軸備えた画期的大型船
貨客船賀茂丸 欧州航路で長く活躍
貨客船たこま丸 大阪商船の遠洋航路進出を担う
貨客船笠戸丸 数奇な運命をたどった移民船
貨客船安洋丸 南米航路初の本格的移民船
浚渫船潮田丸 京浜工業地帯を造成
貨物船神天丸 横浜船渠建造の第一船
貨物船大元丸 市内屈指の大造船所で建造
貨物船イースタン・マーチャント 日米船鉄交換により浅野造船所で建造
貨客船箱根丸 著名人に愛された欧州航路の花形船
第3章 大震災と客船の黄金時代
貨客船エンプレス・オブ・オーストラリア 総力を挙げて関東大震災被災者を救助
貨客船アンドレ・ルボン 大震災で横浜市民の救済に尽力
巡洋艦那珂 横浜船渠の震災後の再建に貢献
貨物船赤城山丸 日本最初のディーゼル船
客船レゾリュート 世界一周の船旅で寄航
貨客船浅間丸 世界一流を目指した客船
貨客船ぶえのすあいれす丸 ブラジル移民輸送の中心的存在
貨客船照国丸 和洋が調和した豪華な船内
貨客船ヘクター 港でなじみの青煙突
貨客船エンプレス・オブ・ジャパン(二代) 高速と豪華さが自慢の女王
貨客船秩父丸 横浜船渠建造の日本最大客船
貨客船氷川丸 唯一戦禍を免れた大型客船
貨物船畿内丸 ニューヨーク急航シルクボート
貨客船プレジデント・フーバー ドルの煙突マークと大統領名の客船
客船エンプレス・オブ・ブリテン 「海に浮かぶ街」は来日最大客船
貨客船あるぜんちな丸(初代) 世界一周航路に就航した純国産客船
貨客船新田丸 空母になった欧州航路用客船
第4章 戦争と戦後の外国航路再開
戦時標準船油送船第二山水丸 安全を犠牲にした戦時下の量産船
戦艦ミズーリ 第二次世界大戦の終結地
貨物船あめりか丸 ニューヨークから南米へ
客船チサダネ 戦後の南米移民輸送に貢献したオランダ船
貨客船プレジデント・ウイルソン 皇太子が英女王戴冠式出席のため乗船
第5章 高度経済成長と定期客船の終焉
客船カロニア 春を告げる「緑の女神」
貨物船相模丸 戦後復興期の貨物船
貨客船ラオス 大志抱く若者が欧州へ
貨客船あるぜんちな丸(二代) 移民船からクルーズ客船へ転身
捕鯨母船第三極洋丸 横浜港から南氷洋へ
貨物船紅葉山丸 高度経済成長期の高速貨物船
艀 港の貨物輸送の主役
貨物船智利丸 経済成長を担った貨物船
客船ロッテルダム 港の春を彩る世界一周客船
客船バイカル 低料金で日本と欧州を結ぶ
浚渫船根岸号 根岸湾埋立事業で大活躍
砕氷艦ふじ 横浜で造られた日本初の砕氷艦
カーフェリーよこはま丸 物流担った海のバイパス
タンカー東京丸 横浜生まれのマンモスタンカー
客船キャンベラ 春と秋に寄港した客船
第6章 コンテナ船とクルーズ客船の登場
コンテナ船サン・ファン 横浜港のコンテナ時代の幕明け
クルーズ客船クイーン・エリザベス2 横浜で愛された世界一周客船
クルーズ客船コラール・プリンセス 東アジア水域の女王
遊覧船あかいくつ号 横浜港観光の定番
自動車専用船横浜丸 八〇年代の自動車輸出の花形船
コンテナ船シーランド・コマース 大型・高速のコンテナ船
帆船日本丸 横浜港のシンボルになった太平洋の白鳥
巡視船みずほ 広域哨戒を担った大型巡視船
クルーズ客船新さくら丸 見本市船からクルーズ客船へ変身
クルーズ客船ふじ丸 日本初のクルーズ客船誕生
レストラン船ロイヤルウイング 横浜港ならではのおもてなし
港内客船シーバス 横浜港の水上バス
海事広報艇はまどり 横浜港を市民に紹介
クルーズ客船飛鳥 伝統継承と新しい客船文化の創造
LNG船LNGフローラ 基幹エネルギーを運ぶ
コンテナ船エマ・マースク 超大型のコンテナ船時代到来
クルーズ客船飛鳥II 横浜港を母港とする初めての客船
クルーズ船クイーン・メリー2 開港一五〇周年記念で来浜
横浜港ゆかりの船年表
主な参考文献
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

