図書目録コクミン ガッコウ ノ タイケン ト ハンセイ資料番号:000057831
國民學校の體驗と反省
- サブタイトル
- 編著者名
- 伊藤 忠好 編
- 出版者
- 玉川学園出版部
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 334p
- ISBN
- NDC(分類)
- 376
- 請求記号
- 376/I89
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 製本
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
国民学校の実際的運営
(山口県女子師範学校前主事 名古屋市視学・遠藤邦三)
国民学校教育の実践原理
(朝鮮全集師範学校前主事 朝鮮総督府教学研究所・
坂東藤太郎)
国民学校の知育と体育
(朝鮮京城女子師範学校附属国民学校主事・渡邊勝也)
国民学校経営の根本的心構へ
(大分県師範学校附属国民学校主事・砂崎宏)
統合と総合授業の実際
(朝鮮平壌師範学校附属国民学校主事・羽根治郎)
国民学校錬成の目標
(新潟県長岡女子師範学校附属国民学校主事・徳崎好夫)
興亜創造の教壇と其の錬成体制
(関東局立旅順師範学校附属国民学校主事・徳永保)
国民学校と一体観
(広島高等師範学校附属国民学校訓導・伊藤忠好)
国民学校教育学の構想
(群馬県師範学校附属国民学校主事・西正行)
つくること死ぬることの教育観
(青森県師範学校附属国民学校主事・柳田泰次)
国民学校建設の体験と反省
(島根県師範学校前主事島根県平田高等女学校主事
・寺田文市)
国民学校の新しき発足
(島根県師範学校附属国民学校主事・末吉悌次)
朝鮮の国民学校
(朝鮮清州師範学校附属国民学校主事・小田郁男)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626