図書目録センカンキ カイウン キンユウ ノ セイサク カテイ資料番号:000057806

戦間期海運金融の政策過程

サブタイトル
諸構想の対立と調整
編著者名
杉山 和雄 著
出版者
有斐閣
出版年月
1994年(平成6年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
v,238p
ISBN
4641066914
NDC(分類)
683
請求記号
683/Su49
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 課題と方法
 
第1章 海運金融政策の発足―1910年代―
はじめに
経済調査会における海運金融機関設立論議
海運金融機関特設案の決議と修正
興銀法改正と船舶金融の発足
 
第2章 造船資金貸付制度の成立―1920年代―
はじめに
海運金融機関特設論の再燃
審議会における海運金融政策論
造船資金貸付制度の成立
 
第3章 造船資金貸付制度の改正―1930年代前半期―
はじめに
海事審議会と船舶改善助成施設
助成施設下の中小船主
日本海事銀行設立案の建議
造船資金貸付制度の拡充
 
終章 総括と展望

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626