図書目録ハハ ト ショウワ ト ワラベウタ資料番号:000057712
母と昭和とわらべ唄
- サブタイトル
- しつけと情のある暮らし
- 編著者名
- 海老名 香葉子 著
- 出版者
- 鳳書院
- 出版年月
- 2013年(平成25年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 246p,図版[2]枚
- ISBN
- 9784871221757
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/E15
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 付属資料:DVD1枚(館内では使用できません)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 家族の力
「ごはんですよー」
父のしつけ
父ちゃんはすごい!
下町っ子のおやつ
私の天気予報は大当たり
我が家特製の風邪薬
「親の愛」が一生のお守り
家族の優しさに包まれて
思い出の着物
「今に僕もテレビに出るからね」
姑はいつも私の味方
助け助けられて
まな板と母のお茶碗
人を恨むまい
人さまの情に生かされて
第2章 ていねいに暮らす
心のこもった針仕事
江戸っ子の仕事振り
食事はしつけの場
お里へ帰る日
隆子さんの人生
消えるようにいなくなった隆子さん
海老名家のお弁当
不思議な言葉
物を大事にした時代
我が家のしきたり
夏から冬への年中行事
折り鶴に込められた祈り
第3章 いつも唄があった
唄に支えられて
いつも唄があった
母が歌う子守唄
電気蓄音機のある暮らし
下駄も嬉しい、靴はもっと嬉しい
女の子の習い事
ハーモニカは大事なお守り
キューピーちゃんとのお別れ
第4章 愛と笑顔に包まれて
鼻ぺちゃだけど、えくぼがあるもん!
母は日本一の女性
母の胸に寄り添うとき
おじいちゃんの至福の時間
松ちゃん叔母さん
庭のお風呂
穴水は第二の故郷
本と旅行が好きです
趣味はハンカチ集め
パンツ騒動
歯を磨ける幸せ
第5章 いのちある限り生きる
「この子は幸せになる」
父がいて、母がいて、そして家族がいた日々
神さま、どうかみんなを助けてください
兄と私、残ったのは二人だけ
私だけが哀しいんじゃない
いのちある限り私は生きる!
「かよ子、がんばって!」
お咲ちゃんの足跡
上野に慰霊碑建立
戦争孤児
苦しかったからこそ今がある
悔し涙
おわりに いい昭和を残しておきたい
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626