図書目録メイヨ ノ センシ資料番号:000057707

名誉の戦死

サブタイトル
陸軍上等兵黒川梅吉の戦死資料
編著者名
坂井 久能 編著
出版者
黒川菊蔵
出版年月
2006年(平成18年)8月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
421p,図版[2]p
ISBN
4872940539
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Sa29
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
第一部 その短い生涯
野島の風土と歴史―「百軒島」といわれた漁師町―
生い立ち
漁師の子として
学校生活
入営
兵役―男子の必任義務―
徴兵検査―青年男子の通過儀礼―
入営見送り
入営
出征中の祈願―はだし参りと朋友―
独立守備歩兵第八大隊
独立守備隊とは
独立守備歩兵第八大隊とその任務
独立守備隊での生活
 
第二部 戦死と公葬・慰霊
戦死とその知らせ
黒川梅吉の戦死
満洲鏡泊学園とは
戦死の知らせ
戦死の知らせを遺族はどう受けとめたか
公葬と慰霊
遺体の処理
「五勇士」の部隊葬
遺骨還送
町葬
靖国神社合祀
忠霊塔・忠魂碑と慰霊
名誉の戦死とは
 
第三部 資料と解題―戦死及び慰霊関係資料―
資料解説
資料目録
資料
戦死まで
戦死報告・大隊葬・戦死事務書類
遺骨還送
町葬関係
靖國神社合祀関係
遺族会等
勲記・勲章・杯等
写真類
満洲に於ける慰霊祭関係
参考資料
 
第四部 横浜市金沢区の戦争遺跡を歩く
戦争と金沢
野島の全島要塞化
金沢の戦争遺跡を歩く 〈富岡地区〉〈金沢地区〉〈六浦地区〉〈釜利谷地区〉
 
おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626