図書センジ インフレーション000057650

戦時インフレーション

サブタイトル1~10
昭和12-20年の日本経済
編著者名
原 薫 著
出版者
桜井書店
出版年月
2011年(平成23年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
561p
ISBN
9784905261056
NDC(分類)
337
請求記号
337/H31
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

はじめに
凡例
 
I章 通貨供給の拡張の制度的諸要因―昭和6(1931)年~20(1945)年―
金本位制度の停止
日銀の国債引受発行の開始
日銀券発行限度の拡張
 
II章 通貨供給(1)―昭和7(1932)年~11(1936)年―
概況
政府ルートの動き
日銀引受国債の市中売却・「消化」
国債保有の優遇と低金利政策
 
III章 財政と国債の発行(1)―昭和7(1932)年~11(1936)年―
歳出入と国債発行の動き
財政の動き
 
IV章 通貨供給(2)―昭和12(1937)年~20(1945)年―
概況
政府ルートの動き
金融ルートの動き―日銀貸出の増加
戦時金融統制
軍需融資の推進
 
V章 財政と国債の発行(2)―昭和12(1937)年~20(1945)年―
一般会計歳出入
国債の発行
財政運営―昭和12~20年度
臨時軍事費特別会計の設置とその運営
軍需省と軍需会社法
 
VI章 通貨の動き―昭和12(1937)年~20(1945)年―
概況
通貨膨張の諸要因
通貨の動きの概括―昭和12~20年の概括
 
VII章 物価―昭和12(1937)年~20(1945)年―
戦時期の物価の動き
物価と物価対策(1)―昭和12年~14年9月
物価と物価対策(2)―昭和14年10月~16年
物価と物価対策(3)―昭和17年~20年
 
VIII章 戦時期の生産と需給状況および軍需―昭和12(1937)年~20(1945)年―
各物資の生産と軍需
企業整備の実施
戦時期の「物資動員計画」―昭和13年~20年
戦時期の貿易状況―昭和11年~20年
 
IX章 総括―わが国の戦時インフレーション
 
おわりに