図書目録タイヘイヨウ センソウカ ノウガッコウセイ ノ ニッキ資料番号:000057629
太平洋戦争下農学校生の日記
- サブタイトル
- 生活・援農・満州の記録
- 編著者名
- 松岡 斉 編著
- 出版者
- 学事出版
- 出版年月
- 2013年(平成25年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 279p,図版[31]p
- ISBN
- 9784761920074
- NDC(分類)
- 376.4
- 請求記号
- 376.4/Ma86
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p274-276
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口絵写真
アルバムに見る農学校の歴史・茨城県立江戸崎農学校
興亜学生勤労報国隊満州建設勤労奉仕隊農学校隊実習記録写真
まえがき
第一章 学徒動員・援農
本土決戦・国民学校への軍隊駐屯
疎開そして援農
援農に至る国家的措置
農学校生の援農
終戦の日の農学校
第二章 食糧増産隊(少年農兵隊)
食糧増産隊(少年農兵隊)の発足経過
上級生が甲種食糧増産隊(少年農兵隊)に入隊する
記録に残る少年農兵隊・その一
『二宮を記録する会通信』より「少年農兵隊記録史」
記録に残る農兵隊・その二
『秘録少年農兵隊・皇国日本を耕した子どもたち』より「ある隊員の思い出」
第三章 生活日誌
茨城県稲敷地方の風土及び茨城県立江戸崎農学校史
生活日誌 茨城県立江戸崎農学校一年(鷺森洋)
第四章 北海道援農
北海道援農への道
北海道派遣勤労報国隊作業日記(茨城県立江戸崎農学校第二小隊第二分隊・鷺森洋)
第五章 満州援農
農学校生満州援農への道
渡満日記
第六章 二竜山特設修練農場跡地訪問記
二〇一〇年九月七日 哈爾濱(ハルピン)へ
九月八日 北安(ペーアン)へ
九月九日 二竜山特設修練農場跡地へ
九月十日 愛琿(アイグン)へ
九月十一日 斉斉哈爾(チチハル)へ
九月十二日 斉斉哈爾を歩く
九月十三日 哈爾濱で
参考文献
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

