図書目録カランチン資料番号:000057576
カランチン
- サブタイトル
- 抑留記
- 編著者名
- 善木 武夫 著
- 出版者
- 道書房
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 289p,図版[1]枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Z3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
発刊にあたり
第一部 シベリアへの道
序
五丁の小銃
暴動記「深夜の靴音」
小苦力頭(クーリー)
解放軍
赤い掌
死刑宣告
赤い貨車
収容所(ラーゲリ)
ラーゲリ群島体験記
第二部 チタ編
序
チタ
ロージカ
コックリさん盛衰記
護送列車
第三部 カラカンダ
序
野菜倉庫
カラカンダ
千三つ
バターの灯
死者への便り
取調べ
スパスク寸評
最高と最低
スコール三年
縄張り
天馬西へ飛ぶ
死者の話し声
外国語
恐ろしい食事
シベリア天皇という男
うそ
脱出
第四部 ラクチェンカ
序
地獄の中の楽園
小説への挑戦
ラーゲルの売春婦
絵筆
歌で捕えた政治委員の心
度胸語学のすすめ
私とロシア語
習慣
ラーゲルの初春
グリムとプーシキン
第五部 ゴーリキー(ウスタ)から狂気のハバロフスクへ
序
ゴーリキー
洗脳教育
不敬罪
二・一ストの頃
解剖室
どこまでが真実か
ノルマ
ダモイの夜
反動
終戦秘話
最終船
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626