マッカーサー
- サブタイトル
- 記録・戦後日本の原点
- 編著者名
- 袖井 林二郎 編/福島 鋳郎 編
- 出版者
- 日本放送出版協会
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 277p
- ISBN
- 4140082771
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/So17
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- マッカーサー年譜:p252-261 文献案内・書誌一覧:p262-271
- 昭和館デジタルアーカイブ
巻頭写真 日本の降伏文書に署名するマッカーサー
はじめに
I 宿命のアジア
武人の一家
ウェストポイント、アジア、そして・・・
レインボー師団参謀長
栄誉と恋と
米陸軍最高の座
ルソン島のナポレオン
ウォー・プラン・オレンジ(WPO)
II 恥辱と栄光の途
戦いの始まり
撤退また撤退
失意のオーストラリア
蛙飛び作戦始まる
運命のハワイ会談
「私は帰って来た」
マニラ解放へ
南西太平洋戦略図
投降勧告ビラの雨
沖縄の血戦
平和が駆け足で
日本敗る
III 征服者の足どり
緑十字の降伏使節
連合国代表の顔ぶれ
厚木への第一歩
まず横浜へ
「今日大砲は沈黙している・・・」
各地の降伏開始
まぼろしの軍政
東京入城
占領軍続続と
ワッペンに見る占領軍
求む進駐軍要員
IV 青い目の大君
天皇と会見
戦犯の逮捕
民主改革の嵐
たかまる人気
近衛公自殺のかげに
大君の都TOKYO
天皇の「人間宣言」
法を与える人
棄権すると叱られる・・・
「暴民デモ許さず」
マッカーサーの日々
東京裁判の舞台裏
新手の検閲
進む改革
「二・一ゼネスト」を禁止
クリスチャン首相に喜ぶ
GHQの人々
天皇が行く
占領下の庶民たち
ホワイトハウスへの野心
芦田を経て再び吉田へ
V 戦争と平和の双面神
超然たる支配者
安定
混乱の季節に
その前夜
朝鮮半島に戦火
仁川上陸作戦の賭け
ブームとパージが
頂上から泥沼へ
早まる講和
大統領への反逆
VI 老兵は消えゆくか
解任!
歓迎の嵐のなかで
晩年に日々
戦後日本とマッカーサーの支配
マッカーサー百科事典―「あだ名」から「わいろ?」まで
あだ名と尊称~家系・家紋・タータン~最初の妻ルイーズ~第一生命ビル~「日露戦争観戦」の夢~母親日本人説~まだ使われているマッカーサー杯~雄弁で悪文~ラッキー・キャップ~わいろ?
マイ・デァ・ゼネラル―三人の首相との往復書簡
第一次吉田内閣期
片山内閣期
芦田内閣期
第二次吉田内閣期
第三次吉田内閣期
拝啓マッカーサー閣下―日本人からのメッセージ
公開状
陳情書・請願書
一般書簡
時代のプリズムを通せば―東西の人物論再録
戦時中のプロフィル
進駐に際して
印象記
人物評
解任と離日・感謝決議
死去に際して
絵筆とペンで―政治諷刺漫画
言葉・言葉・言葉―マッカーサー語録
声明
演説・証言
名言
回想記
マッカーサー記念館
マッカーサー年譜
文献案内・書誌一覧
おわりに
ご協力を頂いた方々
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626