図書目録ニホン センリョウ資料番号:000057503

日本占領 Vol.2

サブタイトル
編著者名
児島 襄 著
出版者
文藝春秋
出版年月
1978年(昭和53年)10月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
301p,図版[1]枚
ISBN
NDC(分類)
210.76
請求記号
210.76/Ko39/2
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

新円発行
一人で八百人を支配
新円発行開始
新十円のデザイン
駐留将兵の暮らしむき
百六十六ドルのゴム靴
悪質な米兵の横行
トウジョウズ・ハース
マーシャル元師来日
食糧要求デモ
 
鳩山追放
エディ東郷夫人
鳩山つるしあげ
三里塚牧場の桜
鳩山一郎の資格再審査
ナチ党員と一緒の写真
 
東京裁判
自由党内閣誕生
鳩山一郎の政府批判
マッカーサー暗殺計画
元日本兵の襲撃
立小便禁止指令
極東軍事裁判開幕
改憲内閣には入閣できぬ
指令代九一九号
 
米よこせデモ
深刻な食糧難
アイゼンハワーの来日
米よこせ世田谷区民大会
アイクのマック評
米ソ両国首脳の論争
ナンジ人民飢えて死ね
最高権力者
第五回対日理事会
不潔なフランス巡洋艦
 
第二次パージ
日本人は文明人
苦情・・・苦情・・・苦情
自由党議員の追放
好ましからざる人物
親愛なる首相閣下
総司令部への投書
みんな王様なみだ
憲法案審議の開始
公職適否審査委員会
 
一年目の夏
「第三国人」のレッテル
二百万円の戦闘準備費
暴徒鎮圧図上演習
長すぎる占領
米ソの国境は日本海
マ元師引退説
麻薬患者に似た反応
軍政官たちの不備
特派員ゲインの指摘
ヒクソン墨子事件
シェリダン議員の手紙
 
経済パージ
駐留将兵の生活
追放の規準
民政局の警告
相模湾上陸演習
罪なき優秀分子
キーナン検事
経済パージ
総司令部内の不満
マーカム中佐の憤慨
吉田首相の陳情
腹に据えかねた指示
 
二・一スト
占領終了の暗示
致命的障害
指導者は監獄に
共産主義者はGHQ内部にも
ストを認めず
共産党員保護のため
断腸ゼネスト中止
マレー大佐の逮捕
 
日銀ダイヤ事件
マ元師の心変り
ヴェルサイユ条約の再現
不要な裁判
一般的戦利品として
刑務所からホテルへ
社会党の大躍進
日の丸の回復
アジアと欧州の工場
豊富な食物
判決への期待
米軍最後の汚点
石橋蔵相の追放

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626