日本占領 Vol.1
- サブタイトル
- 編著者名
- 児島 襄 著
- 出版者
- 文藝春秋
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 298p,図版[1]枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/Ko39/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
八月三十日厚木
アイケルバーガー中将
マッカーサーの反感
キャンパス作戦
ブラックリスト
VJデー
マッカーサーは恐がっている
進駐計画
「横浜でくいとめろ」
性の防波堤
厚木飛行場
横浜から東京へ
占領軍司令官の過ち
SWNCC一五〇
平均的日本観
間接統治
B円軍票
ミズリー艦上の調印式
米兵の暴行事件
日本国国民に告ぐ
布告中止
元師の移転計画
ビッグ・チーフ
東条英機の自決
一年で終了
東条とアイゲルバーガー
自主裁判問題
温厚な君子人
東久邇宮のアピール
第八軍を占領兵力に
トルーマンの怒り
ワシントンとマ元師
大統領選と揺り椅子
人間天皇の誕生
富士山頂の星条旗
進駐軍ノ命ニヨリ
天皇のマ元師訪問
客室のない公邸
未曽有の並列写真
東久邇内閣に不満はない
三千ドルの日本刀
トルーマン批判
総司令部の機構改革
内閣総辞職
帰国の時期ではない
ソ連の野望
マッカーサー詣で
憲法胚性と婦人参政
ソ連進駐をめぐって
私は辞めない
吉田外相”舌禍”事件
テレタイプ会議
スターリンハリマン会談
テレビヤンコ中将
アイケルバーガーの進退
終身少将に任命
三菱財団の抵抗
近衛公爵との離縁
戦略爆撃調査団
順調な占領諸政策
曾禰益の懐中時計
アイゼンハウワーの期待
アイケルバーガーの胸中
改革前夜
大首長
占領は歓迎されている
民政局の活躍
新しい戦争観
追放該当者
日本側の”政治的反省”
アチソン勧告
近衛文麿の自殺
英国人プライス
憲法改正
巣鴨プリズンの正月
公職追放指令
憲法改正への決意
日本人の作品と思わせて
ケーディス大佐
マッカーサー三原則
天皇条項
第九条をめぐって
ヒソカニ涙ス
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626