大湊警備府沿革史
序文(海上自衛隊大湊地方総監/牧本信近)
まえがき
凡例
北方方面における主な提督
主要写真
大湊湾の今昔
北方海域で行動した主要艦艇と航空機
主要施設及び設備
北方警備の前史
明治時代
箱館海戦の概要
海軍区の沿革
北日本方面の水路測量
大湊要港決定までの経緯
大湊水雷団整備計画
初期の北方警備と艦船事故
大湊要塞地の公布
海軍用地の買収と第一期土地造成工事
英艦隊水兵の暴力事件
常備艦隊の行動
水雷団庁舎等の建設
大湊水雷団開庁
大湊海軍修理工場開設
津軽海峡方面の防備計画
日露戦役
大湊要港部の新編
大湊要港部の開庁式典
第1艦隊等と外国艦船の入港
警備艦の派遣と「浪速」の遭難
皇太子殿下(大正天皇)の要港部行啓
駆逐艦「電」の沈没
明治末期の修理工場
艦船の転籍と演習
鉄道と開港問題
水陸施設の拡充
民間船の救難
明治時代の雑録
大正時代
明治天皇崩御と大正天皇即位
大正初期の兵力
大湊防備隊等の新編
大正初期の水陸施設の状況
第1艦隊等の入港
駆逐艦「雷」の事故
大湊水交支社等の焼失と再建
水陸施設整備と土地買収
特命検閲と海軍大演習への参加
第1次世界大戦への参戦
特務艦「志自岐」と軍艦「笠置」の遭難
連合艦隊の北方行動
修理工場の状況
皇太子殿下(昭和天皇)の行啓
海軍共済組合と御用商人
尼港事件と第3艦隊の出動
大湊要港部の拡充要望
大湊開港問題と海軍
艦船燃料(石炭)の荷役
ドイツ戦利潜水艦の巡航
航空機の飛来
北洋漁業への艦船派遣
特務艦「労山」の座礁と警備鑑「新高」の遭難
臨時海軍防備隊の所属
大正11年以降の連合艦隊の行動
大湊要港部新庁舎等の整備
軍縮下の大湊要港部の拡充
関東大震災への救援出動
重油槽の整備
軍艦配置請願
機雷敷設・掃海訓練及び通信訓練
海軍とスキー
砕氷艦「大泊」の遭難と行動
工作部の状況
民間船の救難
大正時代の雑録
昭和時代
昭和初期の状況
駆逐艦「峯風」内火艇の事故
昭和初期の工作部、港務部の状況
工作部見習工員制度の正式化
北洋漁業の紛争
連合艦隊の来航
大湊(樺山)航空機着陸場の整備
工作部の火災と再建
根室、広尾各航空機不時着陸場の整備と飛行場誘致
大湊要港部30周年記念式典
大湊海軍航空隊の整備
大湊海軍航空隊開隊と開隊披露式
航空機事故の多発
航空機の配備と訓練
三陸沖大津波と函館大火への救援
連合艦隊の北方行動
北海方面防備計画の調査
大湊要港と千島方面の防備施設拡充上申
大湊要港部周辺の土地問題
一等巡洋艦「足柄」の砲塔爆発事故
海軍大演習と第4艦隊事件
大湊要港の港湾状況
海軍年度作戦計画
民間船の救難
大湊工作部に飛行機科新設
大湊、稚内各海軍通信隊の新編
大湊海軍航空隊への陸攻隊の配備と拡充
昭和12年以降の兵力の推移
千歳海軍航空隊の新編
美幌海軍航空隊の新編
大湊船渠等の整備
陸攻機の事故
三沢海軍航空隊の整備
陸上各庁の新設
大湊要港部の強化
太平洋戦争の作戦準備
太平洋戦争へ突入と兵力
終戦時の大湊警備府管下の状況
樺太引揚3船事件及び浮島丸事件
米海軍による大湊地区の占領計画
昭和時代の雑録
資料
歴代主要職員
大湊要港部主要施設配置図(大正15年末期)
大湊警備府防空通信系統図(昭和18年2月現在)
北部本州、北海道の航空情報資料(昭和20年3月)
米潜水艦の配備状況(昭和20年6月現在)
大湊陸上作戦地域陣地配置図(昭和20年8月現在)
北方方面各部隊配置図(昭和20年8月現在)
大湊地区の施設配置図(昭和20年8月現在)
あとがき
主要参考文献