図書目録ニホン ト オーストラリア ノ タイヘイヨウ センソウ資料番号:000057374

日本とオーストラリアの太平洋戦争

サブタイトル
記憶の国境線を問う Stories from Australia and Japan about the Pacific War
編著者名
鎌田 真弓 編
出版者
御茶の水書房
出版年月
2012年(平成24年)6月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
262p
ISBN
9784275009784
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/Ka31
保管場所
閉架一般
内容注記
文献あり 索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 記憶の国境線を問う(鎌田真弓)
第1章 日本とオーストラリアの太平洋戦争慨史(田村恵子)
第2章 戦争体験を語り継ぐ:豪国立戦争記念館(鎌田真弓)
第3章 日本軍特殊潜航艇の展示とその変遷(田村恵子)
第4章 国防の最前線:ダーウィン空襲を追悼する(鎌田真弓)
第5章 戦争の歴史を学ぶ:教材にどう描かれているか(飯笹佐代子)
第6章 アボリジニ労働者の戦争体験(鎌田真弓)
第7章 強制収容と日系人たち(永田由利子)
第8章 自分のクニが他国の戦場となるとき:パプアニューギニア(ハンク・ネルソン著 辛島理人 訳)
第9章 ラバウルの日本人従軍看護婦たち(田村恵子)
第10章 オーストラリア文学のなかの太平洋戦争(加藤めぐみ)
第11章 プロパガンダと捕虜(内海愛子)
あとがき(鎌田真弓)

コラム1 アンザック・デー(鎌田真弓)
コラム2 松尾まつ枝の訪豪と千人針の返還(田村恵子)
コラム3 戦後日豪関係の修復と発展(福嶋輝彦)
コラム4 先住民族との和解(鎌田真弓)
コラム5 歴史戦争と喪章史観(飯笹佐代子)
コラム6 カウラ捕虜収容所脱走事件(田村恵子)
コラム7 「戦争花嫁」(田村恵子)
コラム8 日本市民と捕虜問題(笹本妙子)
コラム9 オーストラリアを知るためのウェブサイト(鎌田真弓)

地図1
地図2
参考文献
執筆に寄せて
索引
英語目次

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626