図書ゲンダイ ニホン セイジシ000057325

現代日本政治史 1

サブタイトル1~10
占領から独立へ 1945~1952
編著者名
楠 綾子 著
出版者
吉川弘文館
出版年月
2013年(平成25年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
368p
ISBN
9784642064354
NDC(分類)
312
請求記号
312/G34/1
保管場所
開架一般
内容注記
文献あり 年表あり
和書
目次

刊行にあたって

プロローグ 占領期の日本政治

第Ⅰ章 占領改革の時代
1 連合軍進駐
「国体護持」と聖断
停戦と武装解除
直接軍政か間接統治か
青い眼の大君

2 象徴天皇制と戦争放棄
幣原内閣の発足
天皇の戦争責任問題
憲法改正をめぐる宮中、内閣、近衞
GHQ草案の衝撃 象徴天皇
戦争放棄

3 民主化改革
「占領改革」?
統治機構改革
公職追放
経済・社会 農地改革、財閥解体、労働改革

第Ⅱ章 政党政治の再生をめざして
1 政党の復活・結成
戦時下の政党勢力
政党の復活
鳩山追放
吉田登場

2 第一次吉田内閣
破綻寸前の日本経済
労働攻勢
自社連立工作
保守再編 民主党と国民協同党の結成

3 片山内閣
中道連立政権の誕生
炭鉱国管
社会党内紛

4 芦田内閣
保守再編 第二幕
「憲政の常道」
経済安定化の模索
冷戦の足音
中道連立政権の終焉

第Ⅲ章 保守支配の基盤形成
1 吉田茂の再登場
民政局の妨害 山﨑首斑工作
「総裁」吉田茂
一九四九年一月総選挙 民自党の勝利
第二次保守合同

2 東アジア冷戦と日本
帝国日本の崩壊後の東アジア
国内冷戦
「経営者よ正しく強かれ!」
過激化する共産主義勢力

3 経済復興
補償問題
援助と貿易
集中排除の挫折
超均衡予算
一ドル=三六〇円
ドッジ・ラインをめぐる与野党攻防

第Ⅳ章 講和と安全保障
1 対日講和問題
国務省と軍部
「事実上の講和」
全面講和論
吉田の密使

2 講和後の安全保障のありかたをめぐって
朝鮮戦争
日本にとっての朝鮮戦争 「協力」、特需、レッド・パージ
警察予備隊
安全保障をめぐる議論の分化
外務省の安全保障研究
吉田茂の選択
講和交渉に臨む日本政府の方針

3 サンフランシスコ講和条約・日米安全保障条約の成立
吉田=ダレス会談
マッカーサー解任
講和会議全権団 超党派外交
サンフランシスコ講和会議
講和条約の達成したもの、できなかったもの

4 独立への助走
講和条約・安保条約の批准
政党再編 社会党分裂・改進党結成
行政協定
日華平和条約
経済自立と日米経済協力
独立を支えるもの

エピローグ 「戦後」をつくった時代?

参考文献
略年表
あとがき