図書目録ショウワ テンノウ マッカーサー カイケン資料番号:000057321
昭和天皇・マッカーサー会見
- サブタイトル
- 岩波現代文庫 学術;263
- 編著者名
- 豊下 楢彦 著
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 2008年(平成20年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- xiv,240,8p
- ISBN
- 9784006001933
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/To92
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 主要参考文献:巻末p5-8
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 「昭和天皇・マッカーサー会見」の歴史的位置
第一回会見の検証
“史実”となった『回想記』
「東条問題」とその背景
内務省による会談内容の「説明」
フェラーズの覚書
マッカーサーの「回答」
キーナンと田中隆吉
ヴァイニング「日記」と重光「手記」
藤田尚徳の『侍従長の回想』
奥村勝蔵の「手記」
英国王への「親書」
一つの「結論」
「空白」の戦後史
ワシントンとの対立
占領管理体制の特異性
マッカーサーの権限問題
アイゼンハワーとイタリア国王
第四回会見と「沖縄メッセージ」
天皇の憲法感覚
同時代史の特異な“空白”
第二章 昭和天皇と「東条非難」
『マッカーサー回想記』への疑問
松尾尊兊論文の「推測」
公開された「御会見録」
クルックホーンへの「回答正文」
昭和天皇の“リアリズム”
第三章 「松井文書」の会見記録を読み解く
「松井文書」とその背景
第一回会見(四五年九月二七日)
第二回会見(四六年五月三一日)
第三回会見(四六年一〇月一六日)
第四回会見(四七年五月六日)
松井の通訳への抜擢
第九回会見(四九年一一月二六日)
第一○回会見(五〇年四月一八日)
第一一回会見(五一年四月一五日)
天皇・リッジウェイ会見
「松井文書」が明らかにした天皇像
第四章 戦後体制の形成と昭和天皇
イタリア占領と昭和天皇
極東委員会設置の背景
『安保条約の成立』をめぐって
「天皇外交」の展開
「松井文書」と会見記録
昭和天皇の憲法認識
昭和天皇と「靖国問題」
あとがき
主要参考文献
人名索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

