図書目録ニホン ノ セイカツ資料番号:000057230
日本の生活 7(昭和29年発行)
- サブタイトル
- 小学校社会科 第5学年 下 文部省検定済教科書 日本の工業;2
- 編著者名
- 馬場 四郎 編
- 出版者
- 教育図書
- 出版年月
- 1955年(昭和30年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 134p,図版[4]p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.31
- 請求記号
- 375.31/B12/7
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 小社574 昭和29年9月30日文部省検定済 小学校社会科用 小学校社会科改訂学習指導要領準拠 昭和31年度用
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
3. 鉄と石炭
わたくしたちは,どれくらいの鉄をなににつかっているのであろうか。
鉄は,どのようにしてつくられているか。
日本の製鉄は,どんなありさまか。またどのように発達してきたか。
製鉄のための鉄鉱石や石炭は,どれくらい産出されているか。
製鉄ともっとも深いつながりをもっている工業についてしらべよう。
これからの重化学工業はどうなるだろうか。
わたくしたちは,これからどのようにかんがえていけばよいだろうか。
まとめともんだい
4. 近代工業のあゆみ
明治以前の日本の産業
明治維新以後の日本の産業
日清・日露戦争以後の日本の産業
大正以後の日本の産業
新しい社会
わたくしたちのかんがえ
まとめともんだい
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626