図書目録ゲンダイ ブンガク資料番号:000057214

現代文学

サブタイトル
文学史と作品
編著者名
岡 保生 共著/大久保 典夫 共著
出版者
藝苑社
出版年月
1958年(昭和33年)10月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
4,195p
ISBN
NDC(分類)
910
請求記号
910/O36
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
現代文学年表:p187-195
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

明治前期の文学
文学史
小説神髄(坪内逍遙)
双蝶のわかれ(北村透谷)
塵の中(樋口一葉)
 
明治後期の文学
文学史
破戒(島崎藤村)
阿部一族(森鷗外)
インキ壺(田山花袋)
詩二題(蒲原有明/上田敏)
短歌と俳句
 
大正前期の文学
文学史
「白樺」創刊の辞(武者小路実篤)
明暗(夏目漱石)
哀しき父(葛西善蔵)
谷崎潤一郎論(正宗白鳥)
詩二題(北原白秋・高村光太郎)
短歌と俳句
 
大正後期の文学
文学史
沼地(芥川龍之介)
濠端の住い(志賀直哉)
目的意識論(青野季吉)
青猫(萩原朔太郎)
短歌と俳句
 
昭和初年代の文学
文学史
 
昭和十年代の文学
文学史
 
戦後の文学
文学史
古い筆(横光利一)
雪国(川端康成)
作家の顔(小林秀雄)
播州平野(宮本百合子)
真夏の死(三島由紀夫)
乳母車(三好達治)
短歌と俳句
 
現代文学年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626