図書目録ボク ノ シマ ワ センジョウ ダッタ資料番号:000056980

僕の島は戦場だった

サブタイトル
封印された沖縄戦の記憶
編著者名
佐野 眞一 著
出版者
集英社インターナショナル
出版年月
2013年(平成25年)5月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
318p
ISBN
9784797672466
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/Sa66
保管場所
開架一般
内容注記
文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次



第一章 「援護法」という欺瞞
靖国問題と戦争孤児
沖縄戦の心象風景
犠牲者が戦闘参加者に
軍用地料と遺族年金
ヤマトンチュの怒り
対馬丸事件の生存者
六五年ぶりの慰霊祭
沖縄と天皇の複雑な関係

第二章 孤児たちの沖縄戦
難航した孤児たちへの取材
「集団自決」で家族を失う
いまも弟を捜して
祖母の腕を斬り落とす
いまそこにある沖縄戦の傷跡
水だと思って飲んだ血
晩発性PTSD

第三章 「幽霊は私の友だち」
『沖縄戦新聞』の衝撃
「母親に手をかけ号泣」
「戦艦大和」撃沈
「お前たち人間か」
和平工作より「国体護持」を優先
伯母と二人で三八年間
創価学会員になった戦争孤児
頭に包帯を巻いた少女の消息
孤児の世話をした元「ひめゆり」
子どもたちは夜になるとしくしく泣いた
足手まといの兵隊は殺す

第四章 那覇市長の怒り
神から選ばれし子どもたち
ウルトラマンとニライカナイ
沖縄戦と心の傷
十キロ爆弾を担いで敵戦車に体当たり
戦争の爪痕と世代間伝達
沖縄県対米請求権事業協会とは
「オールジャパン」対「オール沖縄」
祖父も叔母も沖縄戦で死んだ
沖縄は日本の植民地か?

第五章 「集団自決」の真実
「集団自決」の島
生き残った少年
出生地は尖閣諸島
「母は号泣していました」
息もできない話し
太陽の子
逝きし世の面影

参考文献リスト

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626