図書目録ミカイケツ ノ センゴ ホショウ資料番号:000056970
未解決の戦後補償
- サブタイトル
- 問われる日本の過去と未来
- 編著者名
- 田中 宏 著/中山 武敏 著/有光 健 著
- 出版者
- 創史社
- 出版年月
- 2012年(平成24年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 213p
- ISBN
- 9784915970412
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/Ta84
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 戦争・戦後補償裁判一覧表:p208-213
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき(田中宏)
戦後補償・残された課題 戦後六七年、戦後補償・解決への道を考える(編集部)
「慰安婦」問題の現況を考える―必要な追加調査と謝罪、個人補償(有光健)
朝鮮人強制連行・強制労働問題―その課題と展望―政治的解決、立法化で賠償を(矢野秀喜)
中国人強制連行・強制労働の問題と課題―過去清算に取り組みアジアの信頼回復を(田中宏)
加害(重慶爆撃)と被害(東京空襲)の両裁判の意味―国際法違反の戦略爆撃、無差別殺戮を問う(中山武敏)
「日本の戦犯」にされた朝鮮人たち―求められる朝鮮人BC級戦犯の人権救済(大山美佐子)
被害者らの要求を実現する政策を求めて―旧日本軍毒ガス兵器被害の解決を求める(南典男)
シベリア特措法と今後の課題―残された外国籍などへの措置(有光健)
同情ではなく権利を、差別ではなく平等を―旧植民地出身者元軍人・軍属支援の「在日の戦後補償を求める会」が求めたもの(小椋千鶴子)
供託と協定で奪われた未払い金―明らかになった朝鮮人未払い金の実態(竹内康人)
疑問多い日韓条約での解決済み―日韓会談の文書公開と情報開示(李洋秀)
戦争・戦後保障裁判 一覧表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626