図書目録ランイン タイザイキ資料番号:000056823

蘭印滞在記

サブタイトル
マラリア蚊調査旅行と抑留生活
編著者名
倉茂 好雄 著
出版者
清水弘文堂
出版年月
1988年(昭和63年)11月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
242p,図版[3]p
ISBN
4879509183
NDC(分類)
498
請求記号
498/Ku55
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき
 
一、 発令
山口博士との出会い
海軍技師発令
大津から佐世保へ
 
二、 苦難の航海
佐世保出港と敵潜水艦
高雄寄港
バシー海峡
マニラからバリックパパンへ
 
三、 スラウェシ島
マカッサル着
スラウェシの自然
マカッサル研究所
初めの宿舎
新しい宿舎
マカッサルの生活
商店街と華僑
 
四、 スラウェシ南西部半島のハマダラカ調査
南端部
ボンタイン周辺
スングミナサ
南西部半島一周
マカッサルからポレワリへ
ピンランからマカレへ
ランテパオからマリリへ
ウォトウからマカッサルへ
マカッサル周辺
パチナン
バランボドン
総括
ハマダラカとマラリア
ハマダラカの地理的分布とスラウェシ
 
五、 ジャワ島
マカッサルからスラバヤへ
ジャカルタ
ボゴール
ジャカルタからスラバヤへ
 
六、 ボルネオ島
ボルネオの自然
マ研バンジェルマシン分室
宿舎
バンジェルマシンの生活と点描
南カリマンタンの蚊調査
ダヤク族の今昔
医療宣撫
終戦
ダナウサラク集結と抑留
バリックパパンに移送
バリックパパン周辺における攻防戦史
 
七、 マンガル捕虜収容所
収容所
キャンプ
日課
食糧
演芸会と講演会
首実験
手細工
青空便所
蚊の調査
病院
 
八、 内地帰還
内地帰還のニュース
マンガル出発
バリックパパン出港
名古屋上陸
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626