図書目録サレド テンカイ ワ カワラズ資料番号:000056822
されど天界は変わらず
- サブタイトル
- 東京大学天文学教室諏訪疎開の記録
- 編著者名
- 東京大学理学部天文学教室OB 編
- 出版者
- 竜鳳書房
- 出版年月
- 1993年(平成5年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 174p,図版[8]p
- ISBN
- NDC(分類)
- 377.28
- 請求記号
- 377.28/To46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 東京大学天文学教室略年表:p168-169 付:参考文献 折込み図1枚あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序にかえて(藤田良雄)
I 諏訪日誌
上諏訪日誌
書簡より(三澤邦彦)
昭和20年5月25日から26日にかけての第二次東京大空襲によって麻布教室が焼失した前後のできごと(檀原毅)
南安曇陸地測量部動員記録
II 天界を夢見続けた人々
上諏訪の人々(進士晃)
諏訪の温泉宿で迎えた終戦(小尾信彌)
書簡より(ジョセフM.岡田)
『上諏訪日誌』―東大天文学教室の疎開(海野和三郎)
終戦前後の記(大脇直明)
下諏訪の半年(守山史生)
書簡より(井田茂/北岡清)
III 若き天文学者たちとのふれあい
あの連中はよく食いつないだよ とかげ座新星の発見者、五味一明氏との交流
学生さんたちの思い出 “その時”を一緒に生きた綿屋の人々
石田五郎著「天文まんげ鏡」より
山盛りの御飯と山羊の乳と たぬき食堂の思い出
書簡より(山本郁子)
高島小学校のことなど(片山宏海)
諏訪の会
食事の記録、他
東京帝国大学理学部天文学教室疎開者リスト
東大天文学教室略年表
後記にかえて(本木たい子)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

