図書目録ハナモリ ヤスジ シュウ資料番号:000056744

花森安治集 衣裳・きもの篇

サブタイトル
編著者名
花森 安治 著
出版者
ブックエンド
出版年月
2012年(平成24年)2月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
294p
ISBN
9784906839124
NDC(分類)
914
請求記号
914/H27
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

スタイル・ブック
【カラー口絵】
白い服のベルト
お手玉のようなアクセサリ
La Sandale
【生活を明るくするためのデザイン】
新しいキモノ袖の美しさ
端布だけで作れる新しい手提袋
コドモ服はお母様の手で
美しいフードと手袋
フロントジレ
少い毛糸を美しく生かす
映画コスチゥム
あたたかく着ると心もあたたかい
晩秋から冬にかけて
SCREEN FASHIONS
端布で作れるバッグ
雨の日に
六つ接ぎ帽子のデザイン
夏のアクセサリ
手袋のデザイン
アクセサリ・アンサンブル
スカーフの使い方
外套のアクセサリ
【洋裁講座】
夏の部屋着は涼しく美しく
ブラウスをたたえる
ジレとジャンパースカート
セーターを美しく
キルティングの流行
春を呼ぶスタイル
お店で着る服
 
コラム・エッセイ
歪められたおしゃれ
【私たちのスタイル】
何よりも靴を美しく
美しいセーターを編む
美しい着もの
一番美しいアクセサリ
手にも美しい表情を
美貌43戒
愚劣すぎる男の服装
きもののうつくしさ
美しく着るオーバーコート
何か足りない
アクセサリいろはかるた 魅力ある洋装エチケット
早春の陽に飾れ
若いひとに
アロハシャツのすすめ
八月の風俗
流行マヒ症
衣裳の色の選び方
新しい着物をつくる方のために
冬を暖く過す暮しの工夫
アクセサリの美しい使い方
パリ・モード「毛糸あみもの」
この本を読む人のために エリック・ギル著 衣裳論
映画と衣裳
デザイナー第一課
「おしゃれ」と「身だしなみ」
 
講演・談話・座談
[講演]現代風俗を斬る
[談話]子供の流行服「飾るより動きやすく」
[座談]既製服という名のきもの
[対談]男の立場女の立場 そしてファッションの現実
[座談]服装の反省
 
花森安治の思想と生活
女の男装・男の女装

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626