図書目録フツイン カイソウロク資料番号:000056522
仏印回想録
- サブタイトル
- 阿波丸の最期
- 編著者名
- 松沢 直哉 著
- 出版者
- 海文堂出版
- 出版年月
- 1971年(昭和46年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 193p
- ISBN
- NDC(分類)
- 915
- 請求記号
- 915/Ma93
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一 仏印渡航記
快速船団を組んで
魚雷攻撃を喰う
海峽突破
シンガポールの港風景
二 鉄路の果てるところメコンの流れあり
マレー半島縦断の旅
バンコクの夜
仏印行軍用列車
水路メコンデルタを行く
旅路の果てサイゴン
三 東洋の真珠サイゴン
緑と静寂の港街サイゴン
頑敵コレヒドール
サ・セ・マ・スール
サイゴン・ゴルフ・クラブ
軍司令官宛の封書
仏印派遣日本軍司令部
暁部隊は招く
戦況を知る
ホテル・コンチネンタル
敵機来襲
わが部下の帰心
よく晴れた日の出来事
「西貢日本人会」の被爆
四 サイゴン夜話
通夜の夜は明けて
人間バーベキュウ
明号作戦
新長官初登庁
素人長官の知恵は借物
将校と人力車夫
夜のプロムナードとマドモアゼル
新居の暮し
待望の阿波丸入港
五 阿波丸の行方
エイプリル・フール
乗船人員二、二七三名の安否
阿波丸の撃沈
ヌーンポジション(正午位置)から
白十字船の「安導券」とミステリー
六 阿波丸の最期
「基隆の街を見た」という生存者の証言
船脚は重く円標は沈む
死出の宴
阿波丸の謎を解く
故国を目前にした二千の英霊痛まし
七 サイゴン夢物語
南西モンスーン到来
八月十五日の伝令
住宅地区脱出
逃避行
グルカ兵来る
抑留生活と「サイゴンの夢」
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626