東京府翼贊壮年團提要
- サブタイトル
- 東翼壮資料;第2輯
- 編著者名
- 東京府翼贊壮年團本部 [編]
- 出版者
- 東京府翼贊壮年團本部
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 6,3,296p
- ISBN
- NDC(分類)
- 312
- 請求記号
- 312/To46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
緒言 輦轂の下、團旗と共に
第一章 翼賛壯年團の本旨
大日本翼賛壯年團成立の於ける大政翼賛會總裁告辭
第一囘全国翼賛壯年團長會議に於ける中央團長訓辭
第一囘全国翼賛壯年團長會議に於ける中央團本部長指示
第一囘東京府翼賛壯年團大會に於ける中央團長訓示
第一囘東京府翼賛壯年團大會に於ける吉田團長訓示
東京府翼賛壯年團實踐要綱
第一囘東京府大會に於ける府團本部長示達事項
東京府翼賛壯年團旗修祓祝詞
第二章 翼賛壯年團の組織
大日本翼賛壯年團結成經過
翼賛壯年團結成基本要綱
翼賛壯年團組織方針
東京府翼賛壯年團結成經過
府團結成準備委員會
府團結成式に於ける中央團長の訓示
翼賛壯年團の組織體系
第三章 翼賛壯年團々則
大日本翼賛壯年團々則
大日本翼賛壯年團地方團々則
道府縣翼賛壯年團準則
郡(支縣)市翼賛壯年團準則
町村翼賛壯年團準則
六大都市翼賛壯年團準則
區翼賛壯年團準則
大日本翼賛壯年團本部職制
大日本翼賛壯年團東京府團々則
東京府翼賛壯年團々則
郡(支縣)市翼賛壯年團準則
町村翼賛壯年團準則
東京市翼賛壯年團準則
區翼賛壯年團準則
東京府町村翼賛壯年團本部職制
東京府市郡(支縣)町村翼賛壯年團本部職制
第四章 翼賛壯年團の運營
團役員に關する取扱
團役員の選任
舊團則に依る團役員の任免
各級團役員の指名及委嘱手續
役員並に團員の應召
團員に關する取扱
團員の入退團
團員の除名及更新
團員戰死者の公葬弔辭
分團、班の設置並に運營
市區町村團に於ける分團・班の設置
東京市區に於ける分團・班の設置
分團・班の運營
分團・班の整備と世話役・世話人
翼賛壯年團の常會運營
承詔必謹
町會・部落會及隣組の整備運營
東京市町會規約準則
隣組常會の指導方針
常會指導者の心構へ
常會指導に關する諸問題
常會に於ける儀禮作法要綱
團員の練成
翼賛壯年團訓練基本要綱
訓練講習會指導要領
尊王敬神行事暫定要綱
禊の要領
國民練成の神拜行事
都下に於ける練成所、修練道場
團における文書活動
文書活動整備强化方策
地方團文書活動の組織と運營
市區町村團現況調査の報告
團員徽章、團旗及團禮式
團員徽章並團旗の制定
翼賛壯年團禮式
團活動展開上の主要事項
府團に於ける本年度努力事項
翼賛選擧貫徹運動
國民健康保險組合普及運動
配給消費機構整備に對する團活動
責任協力體制確立運動
生活翼賛體制確立運動
大東亞戰争完遂全力發揮運動
運營指定團の設定
指定團設定の目的
指定團設定の要領
指定團の實施事項
都下に於ける指定團
各種團體との聯携
各種團體との重要關係
大政翼賛會の團體統制
大政翼賛會地方統制委員會規程
翼賛壯年團々費
中央團本部示達の團費内容
團費に關する府團通牒
團費徴收並に納入手續 (終)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

