図書目録ボンジン ノ イキタ アカシ ノ キロク資料番号:000056439

凡人の生きた証の記録

サブタイトル
一隅に咲いた野花の一生
編著者名
吉見谷 豊之助 著者
出版者
[関西学院大学出版会]
出版年月
2013年(平成25年)4月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
145p,図版[4]p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/Y91
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 展示資料
目次

まえがき

【大正九年~昭和一一年】
第一章 高津四番町砂糖問屋に生まれる
~生魂(神社)を駆け巡るころ~

【昭和一二年~昭和一六年三月】
第二章 戦時色日々に濃く
~質札一〇枚どうにもならずならず父に金の都合を
頼んだ~

【昭和一六年四月~昭和一九年六月】
第三章 椿六八四五部隊入隊中支へ向かう
~教育将校以下にマークされ極めて
点数悪い~

【昭和一九年八月~昭和二〇年九月】
第四章 登九四五六部隊P-51との
刺し違い戦法の任務につく
~敵機操縦士の横顔とマフラーがみえた~

【昭和二一年一月~二一年一二月】
第五章 復員許可指令から瓦礫の焼け野原へ
~そして陰鬱の日々が始まった~

【昭和二二年~昭和二八年】
第六章 戦後復興の時代を太陽商事と
~月刊出張日数二〇日を超えて亜鉛鉄板を売り歩く~

【昭和二九年~昭和三四年九月】
第七章 名古屋・東京と次々に着任す
~得意さまと良き部下にめぐまれて~

【昭和三五年二月~昭和三七年九月】
第八章 苦渋の決断で福岡支店長拝命す
~大阪で同居を待つ父は帰らぬ人となった~

【昭和三七年一一月~昭和三九年三月】
第九章 新太陽商事発足 大阪の人となる
~先祖の喜びと願いをこめて長男は壽と名付けた~

結び




図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626