図書目録ムユウゲ資料番号:000056416

無憂華

サブタイトル
編著者名
九條 武子 著
出版者
實業之日本社
出版年月
1927年(昭和2年)7月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
3,12,345p,図版[9]枚
ISBN
NDC(分類)
914
請求記号
914/Ku26
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
普及版 記述は110版(1928.3)による
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

無憂華
おん母摩耶
悠久なる啓示
物言ふ小鳥
春の行列
幼兒のこゝろ
地上の愛
悩みをみつめて
京人形
女の涙
久遠の瞬間
一瞬の中に


懺悔の道場
惡の内勸
驚異
慧明の導き
生滅
黒髪のむすぼれ
尼僧
巖のかげに
褒姒の笑み
理智と情操
力の消費
悲喜の翫び
背くもの
荊棘の野
酒の誡め
味はひ
跪づく心
一輪の薔薇
待明の夜
慈眼のまへに
こどもの世界
共苦共樂
まこと
卒直に
小鼠
木槿の誇り
同情

苦惱の解放
悦樂の夢
西行
非凡人について
異國に働く人々
二つの考へ
夏安居
罪のなげき
砂上の文字
弱きがまゝに
許し合ふ心
慈善
いちヾくの花
一如の愛
與へられて
文化
映畫

習慣
聖なる美

宗教
他力廻向
自然の成長
ある日
ふるさと
理想
糧のまへに
働きの法悦
美の混亂
語彙の莊嚴
われらは歌ふ
個々の生命
愛と慾と
韋提希夫人
悟りの白道
騒音の中の哀愁
運命に克つ
めぐみ
愛の歎き
滅びざる仕事
教化事業の見方
闘爭のペーヂ
在米の同胞へ
孤獨のうちに
生命の把握
小さな發見
山の子町の子
追憶を通して
逆境のなかに
蓮如上人
一路の旅
臨終
聖夜
冬枯
護法
永劫の不安
眠りに入るとき
心の合掌
幻の柱
歸命
春まつこゝろ
生命への飛躍
宿業にをのゝく
無言の啓示
修道の一路
歡喜光
夕波
ちぎれ雲
父に別れるまで
シシリー島の春
舟遊び
暗い藪
桃山の莊
西王母
六甲山上の夏
子供たち
鏡の前
自然の恩寵
炎の歡呼

殯宮に侍りて
多摩御陵參拜の記
蔓草
歌日記
蘇浙の春を訪ねて
伏見丸にて
上海
杭州行
西湖
蘇州行
金陵行
土佐の日記
北海道の旅
途上
札幌にて
大沼
十和田湖に遊びて
囁き
洛北の秋

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626