図書センジカ ノ ジョシ ガクセイタチ000056406

戦時下の女子学生たち

サブタイトル1~10
東京女子大学に学んだ60人の体験
編著者名
堀江 優子 編著
出版者
教文館
出版年月
2012年(平成24年)12月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
xii,883,7p
ISBN
9784764279162
NDC(分類)
377.28
請求記号
377.28/H87
保管場所
開架一般
内容注記
参考文献:p869-870
和書
目次

はじめに
 
一九三九年三月専攻部卒業
数学専攻部 堀すみさんのお話
 
一九四〇年三月専攻部卒業
国語専攻部 関ともさんのお話
英語専攻部 園田天光光さんのお話
英語専攻部 近藤泰子さんのお話
 
一九四一年三月高等部卒業
高等学部 大久保愛さんのお話(→大学部国文科中退)
 
一九四一年一二月専攻部卒業
国語専攻部 岩原さかえさんのお話
英語専攻部 内田寿美枝さんのお話
数学専攻部 伊関美穂子さんのお話
 
一九四二年九月専攻部卒業
国語専攻部 坂本幸子さんのお話(→大学部国文科)
英語専攻部 滝口充さんのお話
英語専攻部 野上三枝子さんのお話
数学専攻部 里村秀子さんのお話(→大学部国文科)
数学専攻部 長井レン子さんのお話
 
一九四三年九月専攻部卒業
国語専攻部 草野冴子さんのお話
英語専攻部 長谷川和子さんのお話
英語専攻部 鳥山明子さんのお話
 
一九四四年九月専攻部・高等学部卒業
国語専攻部 丸山栄子さんのお話
数学専攻部 原美根子さんのお話
高等学部 高野光子さんのお話
高等学部 谷たみさんのお話
 
一九四五年九月専攻部・高等学部卒業
国語専攻部 斎藤玲子さんのお話
国語専攻部 島田恒子さんのお話
国語専攻部 黒沢奏さんのお話
国語専攻部 松下克子さんのお話
英語専攻部 小島圭子さんのお話
英語専攻部 新屋順子さんのお話
英語専攻部 大塚孚美子さんのお話
数学専攻部 石川英さんのお話(→研究科)
数学専攻部 大野明子さんのお話
数学専攻部 西宮範さんのお話
高等学部 波木井芳枝さんのお話
高等学部 濱田映子さんのお話
高等学部 矢沢静江さんのお話(→研究科中退)
 
一九四七年三月専攻部卒業
英語専攻部 小出啓子さんのお話
数学専攻部 浦山タチ子さんのお話
 *数学専攻部 岸田京子さんのお話
数学専攻部 小倉正子さんのお話
数学専攻部 横山百合子さんのお話
 
一九四七年三月専門部卒業
国語科 尾崎左永子さんのお話
国語科 藤原葽子さんのお話
外国語科 金井慰子さんのお話
外国語科 大熊禮子さんのお話
数学科 久野知子さんのお話
歴史科 東璋子さんのお話(高等学部→歴史科)
歴史科 古島琴子さんのお話
歴史科 永原和子さんの回答
 
一九四八「年三月専門部卒業
国語科 内藤佼子さんのお話(復学)
国語科 深井玲さんのお話(復学)
国語科 赤石和子さんのお話
外国語科 飯島美枝さんのお話
 *外国語科 柏木則子さんのお話
 *外国語科 原裕子さんのお話
数学科 今吉和子さんのお話(復学)
数学科 山本静枝さんのお話(復学)
数学科 藤本榮子さんのお話
数学科 川口由紀子さんのお話
歴史科 永戸恵美子さんのお話
歴史科 田波和子さんのお話
経済科 小宮山そよ子さんのお話
経済科 嶋津智恵子さんのお話
 
参考文献
 
巻末付録
戦中の旧教育制度
戦時下に教育機会が奪われた過程
学内の開墾・耕作状況
学内に掘られた防空壕
学内外で行われた勤労奉仕
工事他への勤労動員
通年動員中の講義
 
索引
 
◆同窓生提供の写真◆
数専クラス・卒業式(一九三九年三月)
謡曲部新入生歓迎会/多摩川能楽堂で粟谷益二郎先生(一九三九年)
英語劇の稽古/英専クラス(一九三八年)
プレイデーに傷病兵を招待(一九三九年五月)
学内の草むしり(一九三九年)
寮のさよなら会(一九三六年?)
外国人教師・日系米国人留学生の送別会(一九四一年三月)
キャンパス俯瞰(一九三七年以前)
高等学部クラス・安井学長宅他(一九四〇年)
外国人教師/体育科教師
プレイデー春・秋(一九四〇年?)
学Y・日曜学校/国領YWCA憩いの家(一九四〇年前後)
プレイデーに傷病兵を招待(一九三九年五月)
寮のクリスマス(一九三八年)/安井先生と(一九四〇年)
高等学部クラス・卒業式(一九四一年三月)
光塩女学校の記念写真
英専の授業/図書館/すき焼きパーティ
プレイデーに傷病兵を招待/スキー合宿/追分寮
謡曲部(一九三九、四〇年)/ホッケー部
卒業式(一九四一年一二月)/大講堂
寮お列(一九三八年四月)
卒業式後に安井先生宅で(一九四一年一二月)
教職員の親睦会(一九四七年五月)/クリスマス会(同一二月)
国専クラス(一九四〇年四月)
国専クラス・藤盛朋夫先生と(一九四三年)/今園国貞先生
寮お列・帽子の扮装/「修善寺物語」の舞台(一九四〇~三年)
英専クラス・外国人教師と(一九四一年)
寮お列(一九四一年頃)/安井先生と(一九四三年二月)
学Y・(一九四一年)
卒業式(一九四三年九月)
安井てつ先生(一九四〇年?)
寮お列・東寮和室で(一九四二年一〇月)
創立二五周年記念の祝賀晩餐会(一九四三年五月)
数専の授業(一九四三、四年)/三鷹の国立天文台見学
学Y・夕陽会
プレイデー(一九四二、三年)/学内の畑(四三年)/旅行(四四年)
クラス(一九四三年)/学内の畑(四三年一月)/体操(四四年)
岡田乾電池品川工場(一九四三年)/横河電機小金井工場(四四年)
数専卒業送別会(一九四一、四二、四三年)
数専クラス・卒業式(一九四四年九月)
迷彩を施された本館、チャペル
府立第二高等女学校運動会/同校・献納の慰問袋)
石原学長の講義(一九四三年)
学部旅行(一九四二年)/追分寮(四二、四三年)
担架の講習(一九四三年)
演劇「病院船」(一九四三年三月)
松村緑先生
勤労奉仕の合間に(一九四三年)
入隊前の臼井吉見先生と(一九四三年一一月)
英専クラス(一九四二、四三、四四、四五年)
学内の東洋英和女学校同窓生(一九四四年四月)
プレイデー(一九四二、四三年)
英専クラス(一九四四年四、一二月)/大雪の学内(一九四五年二月)
寮の防空演習(一九四二年五月)/超お列他(四二、四四、四五年)
英専クラス・帰校日・授業風景(一九四五年三月)
安井てつ先生/石原謙学長(一九四四年)
バスケットボールチーム/バレーボールチーム(一九四三年秋)
新入寮生集合写真(一九四二、四四年)
創立二五周年記念式典・分列行進
数専クラス(一九四四、四五年)
数専クラス(一九四五年一月)
蛭田敬子さん追悼会(一九四三年一〇月)
数専クラス・卒業式(一九四五年九月)
寮お列(戦後)/研究科卒業式(一九四七年九月)
地理ゼミナール・木内先生送別会(一九四三年六月)
体育錬成会(プレイデー・一九四四年六月)
中野寮(一九四四年四、一〇月)
寮お列(一九四六年)/東寮・卒業式(一九四七年三月)
長谷川滋子先生・道子先生
外国語科クラス(一九四四年四月)
先生方のスナップ(戦後)
戦後のキャンパス・チャペル・体育館・防空壕跡
海軍水路部の勤労作業(一九四四年秋)
外国語科クラス/ミスターポッター(一九四五、四六年)
Our Festivalポスター(一九四六年)/早大生とハレルヤコーラス
プレイデー(一九四六年秋)
寮お列のクリスマス会(一九四五年一二月)
卒業式(一九四七年三月)
数学科クラス・授業日(一九四五年三月)
数学科クラス・中島飛行機の作業服で(一九四五年四月)
数学科クラス・卒業式(一九四七年三月)
歴史科クラス(一九四四年四月)
クリスマスの芝居(一九四五年)/プレイデー仮装行列(一九四六年)
歴史科クラス(一九四七年三月)
石川先生出征送別会(一九四四年四月)
東洋英和女学校付属小学校六年生・戦艦長門見学
歴史科授業(一九四七年一〇月)/クラス(一九四八年三月)
購買部(一九四七年一一月)
卒業式・学友会役員(一九四七年三月)
プレイデー(一九四六年一〇月)/クリスマスの劇(同年)
木岡英三郎先生
歴史科クラス(一九四五年)
石原謙先生ご夫妻(一九五四年)
 
◆同窓生提供の資料◆
英専卒業アルバム送付状(一九四〇年)
東京女子大学学生証(一九四一年五月一日発行)
寮の演芸会プログラム
卒業証書と筒(一九四三年九月二五日)
寮お列の誕生日会で贈られた色紙
寮お列から贈られた卒業祝いサイン帳
石原学長・卒業式告辞(一九四四年九月二一日)
石原学長の葉書(一九四五年一月二日付)
卒業式案内葉書/卒業証書授与式次第(一九四四年九月)
卒業礼拝順序/青年賛美歌(一九四四年九月)
石原学長の書(一九四五年八月一六日付)
石原学長の葉書(一九四五年八月一六日付、二二日付)
宗教部夏期聖句日課表・石原学長の原稿(一九四四年七月)
全学礼拝出席自由化について石原学長の話(一九四三年一二月)
高等学部廃止について石原学長の話(一九四四年二月二日)
出動学徒壮行礼拝での石原学長の話(一九四四年七月一二日)
初めての空襲の日に書いたはがき(一九四二年四月一八日付)
臼井吉見先生の手紙(一九四三年一一月三〇日付)
臼井吉見先生の葉書(一九四四年三月一〇日付)
報国会々歌の歌詞(一九四三年一一月)
「東京女子大学同窓会月報 名簿」(一九四四年一月二〇日発行)
東京第一陸軍造兵廠からの表彰状(一九四五年八月一二日付)
動員解除を知らせる葉書(一九四五年八月一日付)
安井先生・石原学長の卒業生への揮毫(一九四四年九月)
蛭田敬子さんの父上の挨拶状(一九四三年一一月付)
石原学長・卒業式告辞(一九四六年九月二六日)
賀川豊彦氏の感謝状(一九四六年二月八日付)
石原先生の手紙(一九四六年七月一一日付)
安井先生の礼状(一九四四年一〇月一九日付)
東京女子大学からのお悔やみ状(一九四四年三月一〇日付)
東こゆ第一陸軍造兵廠の献立
同廠炊事事務所員の送別の寄せ書き(一九四五年六月)
会津若松分校へ先発時のお列の寄せ書き(一九四五年六月)
石原学長・卒業式告辞(一九四三年九月二五日)