図書目録ニジッセイキ イセキ資料番号:000056396
20世紀遺跡
- サブタイトル
- 帝国の記憶を歩く
- 編著者名
- 栗原 俊雄 著
- 出版者
- 角川学芸出版
- 出版年月
- 2012年(平成24年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 254p
- ISBN
- 9784046532695
- NDC(分類)
- 210.6
- 請求記号
- 210.6/Ku61
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 主な参考文献:p252-253
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに―「忘却」に抗して
第1章 深く眠れぬ死者
帝国臣民たちの墓標―東京・仮埋葬地
生きている戦艦―北九州・軍艦防波堤
帰還―舞鶴・引揚桟橋
国と骨―東京都小笠原・硫黄島
震災と竹槍―愛知・東南海~三河地震
第2章 輝ける暗渠
日本史のなかの造船―三浦半島・浦賀ドック
翳りゆく漆黒―福岡県飯塚・ボタ山
朝鮮人たちの墓標―京都府丹波・マンガン鉱山跡
未完の蜂起―秋田県大館・花岡事件
第3章 帝国の疵跡
幻のアメリカ―渋谷・ワシントンハイツ、横浜・根岸競技場
帝国の科学者たち―川崎市・登戸研究所
原爆のレッスン―大阪/愛知・パンプキン爆弾投下地
大陸と帝国―大連/旅順・侵略と崩壊の道標
第4章 言葉と声の墓標
落語と国策―東京都台東区・はなし塚
今も心に流れる……―渋谷・春の小川
「耳」の愉しみ―関西・ラジオ塔
皇紀の蔵、夢想する塔―長野・文化柱、宮崎・八紘一宇の塔
第5章 民はいつでも、生きることに夢中だった
牛車と零銭―岐阜・各務原飛行場
帝国の叛徒たち―富山県魚津・米騒動
南海ホークス!―ミナミ・大阪球場
生き抜く力―和歌山県美浜町・アメリカ村
あとがき―終わりなき帝国
主な参考文献
初出一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

