図書目録ショウワ センゼンキ ノ セイトウ セイジ資料番号:000056384
昭和戦前期の政党政治
- サブタイトル
- ちくま新書;983 二大政党制はなぜ挫折したのか
- 編著者名
- 筒井 清忠 著
- 出版者
- 筑摩書房
- 出版年月
- 2012年(平成24年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 302p
- ISBN
- 9784480066879
- NDC(分類)
- 312
- 請求記号
- 312/Ts93
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 主要参考文献:p290-302
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 護憲三派と政党政治の新生―政友会の分裂から第二次加藤高明内閣まで
大政友会分裂と護憲三派の形成
政党政治の全盛期
第2章
「劇場型政治」の開始―第一次若槻礼次郎内閣
昭和史を変えた一枚の写真
劇場型政治の帰結
第3章 天皇・非政党勢力・メディア―田中儀一内閣
民政党の成立と本格的二大政党政治の開始
政党外勢力による「不健全な倒閣」
第4章 ロンドン軍縮会議という岐路―浜口雄幸内閣
疑獄事件の頻発と第二回普選
天皇・宮中・メディアによって支えられた内閣
第5章 満州事変と政党政治の危機―第二次若槻内閣
追いつめられていた陸軍
陸軍の台頭とメディアの大旋回
第6章 政党政治の終焉―犬養毅内閣
テロの続発と政党の危機意識欠如
五・一五事件と政党内閣の終焉
まとめ
あとがき
主要参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

