図書目録マッカーサー ト ニホン センリョウ資料番号:000056382

マッカーサーと日本占領

サブタイトル
タウン・ムック
編著者名
出版者
徳間書店
出版年月
2012年(平成24年)10月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
104p
ISBN
9784197103003
NDC(分類)
210.76
請求記号
210.76/Ma38
保管場所
開架大型
内容注記
タイトルは奥付による 完全保存版 参考文献:p104
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

巻頭特集 1945年の日本 原爆投下と無条件降伏(ノンフクション作家・平塚柾緒)
はじめに
 
特集①秘蔵アルバム マッカーサー元帥、日本への軌跡(ジャーナリスト・村尾国士)
 
特集③GHQ諜報組織 キャノン機関と黒い霧事件
 
特集④マッカーサーはなぜ解任されたのか(ジャーナリスト・窪田誠一)
 
青い目の統治者 マッカーサー元帥の着任
マッカーサー元帥、厚木に降り立つ
戦艦「ミズーリ」艦上の降伏調印式
GHQ司令部 皇居前の第一生命ビルに
進駐軍を迎えた東京の街
A級戦犯の逮捕始まる
天皇のマッカーサー元帥訪問
 
今日を生きる 自由と上を味わう日本国民
戦災孤児と浮浪児
日本人の上を救ったヤミ市
人間天皇にの全国巡幸
復員と海外引き揚げ
ラジオの黄金時代が到来
伝染病の特効薬DDT
 
マカーサーの日本革命 軍国主義の排除と民主化へ
公職追放と戦後初の総選挙
ニュー・ディーラーに狙われた巨大財閥
GHQが狙った地主追放の農地会買う
国民主権の平和憲法が誕生
従順ならざる唯一の日本人・白洲次郎
軍国主義、国家主義教育を禁止された6・3・3制の教育改革
 
続発する労働争議 民主化と占領政策の修正
皇居前を「占領」する連合軍
悔し涙の「2・1」ゼネスト
吹き荒れるインフレで迎えた正月
「働く者の手で日本の復興を!」第19回メーデー
A級戦犯に判決下る
 
ドッジ不況と人員整理 経済再建から独立復興へ
立ち上がった岩壁の母たち
マッカーサー元帥、朝鮮戦争の前線へ
警察予備隊はどのように生まれたのか
朝鮮戦争の補給基地ニッポン
サンフランシスコ講和会議開催 平和条約調印で日本占領の終結
 
特集②GHQの占領政策を推進したマッカーサーの側近たち
チャールズ・A・ウィロビー少将
コートニー・ホイットニー准将
チャールズ・L・ケーディス大佐
ぼなー・F・フェラーズ准将
 
特集⑤マッカーサーと対峙した5人の総理大臣
吉田茂
東久邇宮稔彦王
幣原喜重郎
片山哲
芦田均

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626