図書目録センゴ ケイザイ ガイコウ ノ キセキ資料番号:000056363
戦後“経済外交”の軌跡
- サブタイトル
- NHKさかのぼり日本史;外交篇1 なぜ、アジア太平洋は一つになれないのか
- 編著者名
- 井上 寿一 著
- 出版者
- NHK出版
- 出版年月
- 2012年(平成24年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 191p
- ISBN
- 9784140815618
- NDC(分類)
- 210.1
- 請求記号
- 210.1/N69/1
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 参考文献:p187-189 年表:p190-191
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 [アジアと太平洋のはざまで] アジア通貨危機の勃発によりAPECが目指す自由貿易圏構想は瓦解した。なぜ、アジアと太平洋の連帯が図られたのか
第2章 [環太平洋連帯構想の誕生] 環太平洋連帯構想理念、それは「緩やかな開かれた連帯」にあった。なぜ、経済優先の国際協調が進められたのか
第3章 [経済援助 積み残された課題] 日韓基本条約によって日本は韓国への戦後賠償を経済援助と置き換えた。なぜ、戦後日本の外交は経済を重視したのか
第4章 [アジア・アフリカ会議と日本] アジア・アフリカ会議で日本は「経済」という新たなツールを見出す。政治問題を忌避する外交の始まりでもあった
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

