図書目録ザセツ シタ セイトウ セイジ資料番号:000056346

挫折した政党政治

サブタイトル
NHKさかのぼり日本史;3 昭和~明治
編著者名
御厨 貴 著
出版者
NHK出版
出版年月
2011年(平成23年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
123p
ISBN
9784140814871
NDC(分類)
210.1
請求記号
210.1/N69/3
保管場所
開架一般
内容注記
年表:p122-123 参考文献:p120-121
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
第1章 自壊する二大政党―1928年(昭和3年)
もう一つの二大政党時代
普通選挙と護憲三派
憲政の常道
第一回普通選挙がもたらしたもの
政争が招いた軍部の台頭
政党政治の終焉
 
第2章 原敬 政党内閣の光と影―1918年(大正7年)
藩閥政治と山県有朋
原敬の目指した政党政治
本格的政党内閣の誕生
山県のギリギリの決断
原が見せた周到な戦略的配慮
政友会の圧倒的勝利
原と山県―二つの個性
政党政治の負の側面
墜ちた二つの巨星
 
第3章 もたれあう政党と藩閥―1905年(明治38年)
藩閥と政党の妥協が生んだ桂園時代
日露関係をめぐるヘゲモニー争い
桂内閣と「ねじれ現象」
日露戦争の陰でうごめく密約
桂園時代の安定と限界
第一次護憲運動と大正政変
桂園体制がもたらしたもの
 
第4章 理念なき政党の迷走―1898年(明治31年)
政党内閣の誕生
国会開設と政党の結成
第二次伊藤内閣と自由党との提携
第二次松方内閣と進歩党との提携
第三次伊藤内閣―超然主義と新党設立計画
第一次大隈内閣の誕生
連立政権の迷走と崩壊
第二次山県内閣の巻き返し
政党政治の危うさ
 
参考文献
年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626