図書目録トメラレナカッタ センソウ資料番号:000056345
とめられなかった戦争
- サブタイトル
- NHKさかのぼり日本史;2 昭和
- 編著者名
- 加藤 陽子 著
- 出版者
- NHK出版
- 出版年月
- 2011年(平成23年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 137p
- ISBN
- 9784140814864
- NDC(分類)
- 210.1
- 請求記号
- 210.1/N69/2
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 年表:p136-137 参考文献:p133-135
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 敗戦への道―1944年(昭和19年)
西太平洋の小さな島々
緒戦の大勝、そして暗転
絶対国防圏の内と外
サイパンの戦い
「サイパン失陥」の恐るべき意味
早く日本が負けて戦争が済めば良い
遅まきながらの和平工作
サイパン以後の死
第2章 日米開戦 決断と記憶―194年1(昭和16年)
国力と精神力
「泥沼」からの脱出めざした南進へ
「帝国と衝突の機会最多きを米国とす」
北進か、南進か
四十歳代の共通体験
「戦争を辞せざる決意」から「戦争を決意」へ
いくつかの問い、最後の問い
第3章 日中戦争 長期化の誤算―1937年(昭和12年)
長江をさかのぼって
自衛と膺懲
奇妙な戦争
中国、屈服せず
精神と物質
「国民政府を対手とせず」の目線
瞑想する論理と大義
暗澹たる覚悟
第4章 満州事変 暴走の原点―1933年(昭和8年)
「起こった」と「起こされた」
「満蒙」の誕生
条約を守らない国
問題解決の唯一の方法
三〇年代、「光」と「陰」の日本
公理に訴える
諒解を取り消したし
開拓移民
参考文献
年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

