子どもの目でまなぶ近現代史
- サブタイトル
- 編著者名
- 安井 俊夫 著
- 出版者
- 地歴社
- 出版年月
- 2008年(平成20年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 174p
- ISBN
- 9784885271847
- NDC(分類)
- 375.32
- 請求記号
- 375.32/Y64
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに-「子どもの目」とは
1 学制・最初の学校
学校ができたころから、テストはあったのか。
どんな問題が出たのか。
2 徴兵令
なぜ士族(武士)を兵隊にしなかったのか。
3 学問のすゝめ
ベストセラーなら、農民たちも『学問のすゝめ』
を読んだのか。
4 自由民権運動
自由民権の演説会で何を言ったら中止解散されるのか。
解散されたら聴衆はすぐ帰ったのか。
5条約改正・ノルマントン号事件
貨物船さえ沈没するのにボートで船長たちは岸まで
行きつけたのか。沈没する時、何をしていたのか。
6 日清戦争
初めての戦争で、天皇は宣戦布告するのに不安は
なかったのか。
7 日露戰争Ⅰ-戦死者の遺体
戦場の戦死者(遺体)は誰がどこへ片づけたのか。
8 日露戰争Ⅱ-戦場の住民
戦場になった満州の人たちはどこへ逃げたのか
9 君死にたまふことなかれ
弟はこの詩を知っていたか。知っていて戦死したのか。
こんな歌を発表して罰せられなかったか。
10 朝鮮の植民地化
朝鮮の小学生にどうやって日本語を教えたのか。
話せる(読める)ようになったのか。
11 普通選挙法
国会ではどんな理由をあげて、女に選挙権を
もたせないと言ったのか。
12 満州開拓
日本人の満州開拓で、そこに住んでいた中国人は
どうなったのか。
13 日中戦争
泥沼化とか言っても、日本軍はいぜん強大。
中国は本当にこれに勝てるのか。
14 日独伊三国同盟
同盟を結んで、ドイツとはどのくらい日本を助けて
くれたのか。
15 真珠湾攻撃
真珠湾攻撃でアメリカの太平洋艦隊に大打撃を
与えなかったのか。
16 学童疎開
行きたくない、東京に残ると言ったらどうなるのか。
残った場合、学校に行くのか。
17 沖縄戦
米軍に投降するとき怖くなかったか。
米軍はなぜ住民を親切に保護したのか。
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626