図書目録ユメ マタ ユメ資料番号:000056251
夢また夢
- サブタイトル
- 満州・日本敗戦原因の研究
- 編著者名
- 山下 鐵人 著
- 出版者
- 大湊書房
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 269p
- ISBN
- NDC(分類)
- 392.1
- 請求記号
- 392.1/Y44
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p267-269
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序文
第一章 現在と歴史のクロスの中で思う
万里の長城
運命の不思議
寧安会(戦友会)旅行記『満洲・中国紀行』
多田軍医大尉の悲劇
新編・麥秀の歌
東京城と鏡泊湖
ハルビンよ、さようなら
補遺
第二章 温故知新の中の戦人(いくさびと)
日露戦争の花・梅沢旅団
剣電弾雨の間に立ちて
先覚者・小林順一郎砲兵大佐の追放
ああ! 教育総監渡辺錠太郎大将
フオン・ゼークト大将とドイツ軍事顧問団
蔣介石政府のドイツ軍事顧問団
日中戦争の裏で
ハルビン特務機関(1) ―北満鉄道接収をめぐって―
ハルビン特務機関(2) ―重要秘密書類盗難事件―
ハルビン特務機関(3) ―恨みは深し「哈特諜」―
ハルビン特務機関(4) ―ああ、それなのに、それなのに―
第三章 日本軍の実体を覗く
憲兵隊「八六部隊」奮戦記
痛恨! 土龍山事件
怪傑! 今村貞治大道館長
満洲霊廟ほか
花大人(ホアターレン)
「聲なきに聽き、形なきに視る」
南海の涯、ホーランジャの悲劇
ある反省
坂口兵団の七段跳び作戦
続・南海の涯、ホーランジャの悲劇
補遺
「錦の御旗」
「下剋上」について
二十四サンチ榴弾砲の活躍
夢また夢
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626