図書目録ハチ イチゴ ゼンゴ資料番号:000056228

八・一五前後 第二集

サブタイトル
戦争と私たち
編著者名
戦争を語りつぐ岡山婦人の会 編
出版者
戦争を語りつぐ岡山婦人の会
出版年月
1981年(昭和56年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
94p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Se73/2
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 空襲の証言
岡山の空襲前後(杉山郁子(かおるこ))
岡山大空襲(加藤美枝)
八月六日以後のこと(大森よしえ)
ある証言(小野山博子)
空襲中の生と死(永瀬清子)
友へ-沖縄南部戦跡の旅から-(川島和子)
(詩)ひもじさの声(永瀬清子)

第二章 海外からの引揚
私の戦争体験(朝倉幸子)
引揚げの記(阿部類子)
(川柳十句)(大森よしえ)

第三章 戦後のくらし(万波寿)
平和を求めて(坪井あき子)
次にくるもの(杉原春)
引き揚げてから(大輪匂子)
六才の顔(今村樞子(もとこ))
戦争が終って(豊田文子)
空襲のころと私の生きた道(金光千代子)
(詩)やけこげの(永瀬清子)

第四章 戦争の真実
夫の戦争体験-遺稿集より-(田外幸恵)
八月十五日前後(杉杳加)
民族の罪を考える-元陸軍通訳の警鐘-
(永瀬隆)
ある出征兵士の手紙(三戸政子)

執筆者名簿
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626