図書目録タカサゴマル ニ ナク資料番号:000056130
高砂丸に泣く
- サブタイトル
- 叢書俘虜・抑留の真実;6
- 編著者名
- 塚本 義隆 著
- 出版者
- 大空社
- 出版年月
- 1999年(平成11年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 179p
- ISBN
- 4283001570
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/So63/6
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 時事通信社 1949刊の復刻
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
〔一〕
親京駅の引込線
洪煕街一〇七號
海軍武官府
雪の貨物列車
金切り声の女
チタの忘年会
地獄の浴場
体験する「囚人列車」
「鶯の谷渡り」
二尺に六尺の我家
「カム・カム」
天山は三色に輝く
〔二〕
三人連れの娘左官
「トラムパーク」
市営住宅建設
りんごの花開く
一輪車を押す苦力
「オーカー」に轉落
労働祭と五月九日事件
敗戰は運命を決定せず
屍休室に入る
青物を求めて発狂す
俘虜の給食標準表
北鮮から新部隊つく
血は水よりも濃し
〔三〕
労働は榮光なり
ノルマ次第で粥が増え
盗まれた一トンの馬鈴薯
墓標なき六十人
姐ご將校と逃亡未遂
夜中の便所通い
お化粧したラーゲリ
幸福は山の彼方に
パンを賣つて縫針を
神主さんの足つき
政治學校はじまる
「イスクラ」と「暁明座」
ラーゲリの七不思議
天山を越えて祈る
〔四〕
許されぬ捕虜はがき
ドイツ人とのめぐりあい
消え去つた白系
アルマアタよ、さらば
石炭の街カラカンダ
並ぶ六十の天幕
黒パンをかじりつつ掘る
廻る木時計、紙時計
「ダモイ」列車出発す
変化したシベリアの表情
高砂丸に泣く
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

