図書目録サイジョウ ヤソ ノ ミタ ベルリン ゴリン資料番号:000055855

西條八十の見たベルリン五輪

サブタイトル
編著者名
上村 直己 著者
出版者
熊本出版文化会館
出版年月
2012年(平成24年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
206,4p
ISBN
9784906897018
NDC(分類)
911
請求記号
911/Ka37
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

プロローグ

第一章 西條八十と「詩と音楽の旅」
ビクターからコロムビアへの移籍
「詩と音楽の旅」
八十とスポーツ詩
まずハワイへ
米国経由ヨーロッパへ

第二章 新聞社のオリンピック特派員となる
詩「さらば、アメリカ」
読売・朝日両社の五輪特派員となる
武者小路實篤と美術行脚
横光利一と『欧州紀行』
パリからベルリンへ

第三章 第一一回オリンピック・ベルリン大会
初の聖火リレー
次回オリンピック東京開催決定
レニ・リーフェンシュタールの記録映画
ルストガルテンの世界青年祭

第四章 三人の文学者は開会式をどう伝えたか
豪華な開会式
西條八十の感激と「祖国を賭ける」
武者小路實篤の冷静
横光利一の諧謔

第五章 競技詩と観戦記
村社選手一万メートル競走で健闘
三段跳びで最初の日の丸
夜の日米決戦-メドース対西田・大江
「ベルリン小唄」と詩「シュプレー河畔にて」
初めての「君が代」
田島選手に間違えられる
水上競技始まる
マラソンで孫選手優勝
男子水泳八〇〇メートルリレー優勝
「前畑がんばれ!」と「おゝ大和撫子!」

第六章 閉会、帰国へ
閉会式
武者小路「オリンピック回想」
船中のエピソード
横浜到着
ラジオ放送「オリンピック土産」
座談会への出席
オリンピック追憶

エピローグ
参考文献
索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626