図書目録ビルマセン ノ ホウコウ資料番号:000055844

ビルマ戦の咆哮

サブタイトル
編著者名
池田 恵市 [著]
出版者
[池田恵市]
出版年月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
261p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/I32
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
野戦重砲兵第3聯隊の由来
 
第1章 インパール作戦前の駐留と戦局の推移
 
第2章 インパール作戦
インパール作戦間に於ける関係各師団の通称名と師団長.旅団長.聯隊長氏名
ビルマ地誌(現ミャンマー)
第1次アキャブ作戦
作戦発動の土壌
第2次アキャブ作戦(ハ号作戦)
ウ号作戦準備
インパールへの進攻
インパール作戦の終盤
 
第3章 イラワジ会戦(盤作戦)
イラワジ会戦間に於ける関係各師団の通称名と師団長.旅団長.聯隊長氏名
防衛任務への転換
イラワジ会戦
メイクテーラ会戦
第33軍正面の崩壊
 
第4章 第28軍の孤立
盤作戦への策応
ペグー山中への兵力移動
シッタン河の突破
 
第5章 終戦
終戦直前の兵力配備と終戦
感状
 
付録
ビルマ戦経過の大略
ビルマ進攻作戦
ビルマの防衛
防衛態勢
第1次アキャブ作戦(31号作戦)
ウインゲート旅団の討伐
ビルマ方面軍の設立
インパール作戦
作戦実施迄の経緯
怒江作戦
フーコン作戦
第2次アキャブ作戦(ハ号作戦)
対空挺作戦
インパール進攻
インパール作戦中止とビルマへの撤退
インパール作戦に於ける航空部隊の活動
北ビルマ.雲南.西南ビルマの作戦
北ビルマの作戦
雲南方面の作戦(断第1期及第2期作戦)
西南ビルマ方面の作戦
インパール作戦後のビルマ戦線
イラワジ会戦
メイクテーラ会戦
ビルマ戦線の崩壊
シッタン作戦(邁作戦)
参考防衛庁戦史室編纂のビルマ戦の結び言葉
ビルマ方面軍の編成
新説当時(18.3.27)
インパール作戦当時(19.5.1)
イラワジ会戦当時(20.3.10)
ビルマ戦全軍に於ける兵員の損耗,生還統計表
ビルマ方面作戦行程表
各兵団,部隊の基本編制
方面軍司令部及軍司令部
師団
師団司令部
歩兵団司令部
歩兵聯隊


捜索聯隊
騎兵聯隊
野砲兵聯隊(甲)
山砲兵聯隊(甲)
工兵聯隊
通信隊
輜重兵聯隊
輜重兵聯隊
兵器勤務隊
衛生隊
防疫給水部
野戦病院
病馬廠
独立混成旅団
独立混成旅団司令部
独立歩兵大隊
独立混成旅団砲兵隊
独立混成旅団工兵隊
独立混成旅団通信隊
独立速射砲大隊
戦車聯隊
軍直砲兵部隊
野戦重砲兵聯隊(甲)
独立重砲兵大隊(丙)
野戦防空部隊
野戦防空部隊司令部
野戦高射砲大隊(甲)
独立野戦高射砲中隊
野戦機関砲中隊
独立機関銃中隊
高射砲聯隊
工兵司令部及独立工兵聯隊
工兵司令部
独立工兵聯隊(甲)
船舶工兵聯隊
航空部隊
飛行師団司令部
飛行戦隊(戦闘)
飛行場大隊
航空通信聯隊
対空無線隊
航測隊
野戦航空修理隊
鉄道及船舶部隊
野戦鉄道司令部
鉄道監部
鉄道聯隊
特設鉄道運輸隊
特設鉄道橋梁隊
特設鉄道工務隊
鉄道材料廠
停車場司令部
船舶輸送司令部
停泊場司令部(甲)
通信部隊
通信隊本部
電信聯隊
独立有線中隊
独立無線小隊
兵站地区部隊
兵站地区部隊本部
兵站警備隊
兵站勤務中隊
輸送部隊
独立輜重兵聯隊
独立輜重兵大隊(甲)
独立輜重兵中隊
独立自動車大隊
独立自動車中隊
架橋材料中隊
渡河材料中隊
海上輸送大隊
特殊部隊
野戦憲兵隊司令部
野戦憲兵隊
野戦道路隊
陸上勤務中隊
水上勤務中隊
建築勤務中隊
野戦作井中隊
野戦郵便隊
南方軍遊撃隊司令部
遊撃隊本部
遊撃中隊
軍衛生機関及軍馬衛生機関
兵站衛生隊本部
兵站病院
患者輸送隊本部
患者輸送小隊
野戦防疫給水部(乙)
兵站病馬廠
軍馬防疫廠(甲)
軍補給諸廠
野戦兵器廠(甲)
野戦自動車廠(甲)
野戦貨物廠(甲)
英軍師団の編成並びに在印英軍地上部隊の編成
ビルマ戦線の歌,他
我等が歴史
野戦重砲兵第3聯隊歴代聯隊長氏名
九六式十五糎榴弾砲
ラングーン墓地と野重3聯隊供養塔
戦後の世界
チャンドラ-ボースの死
勝者の蛮行
世界の流転
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626